皆さん、こんばんは(^O^)/


まだまだ朝晩は冷え込んでますね〜



3月26日の日曜日は、モニグロさんの帰りに、御幸橋のイベントを覗いて来ました。

{A7400DEB-A90F-4496-AFB0-BB1460B7BEF8}

今にも降り出しそうな空模様にも拘らず、結構な人でした。



この日の目的は、

①ロードバイクの置き場所

②トイレの様子


①は、↓こんな感じですニコニコ
{1212399F-76A4-4D8D-8EE1-F51FBC17DC32}

写真が下手なんで申し訳ないのですが、手前側にロード用(スタンドが無い人用)のバイクラックがあります。


まずは、合格合格


②のトイレですが、さすがに写真には取れなかったのですが、建物の中にあります。
(道路を挟んだ向こうのトイレとは格が違いますびっくり)。


ただ、早朝深夜で建物がしまっている時は使えないかもしれませんショボーン
どなたか、レポート願いますてへぺろ



さて、簡易トイレしかない背割堤ですが、
色んなお店が有りましたが、天気のせいか、時間のせいか(14時を回ってます)混雑って感じではありません。

{B499C814-4D4B-4436-BB22-09D690E259D6}

桜もお花見には程遠く、入り口から降りたところの1本だけでした



{BD9FD42E-AEBD-4CD9-8B6F-F271CD9D1472}

{BC071B41-E70B-4D3C-AFEA-B4124281A1A6}


買い物もしないのにウロウロしていると雨粒が落ちて来ましたので、早々に退散します



ところで、淀川サイクリングロードの入り口(発射台)の所↓ですが、
{22C5DE19-FD65-43BB-9F91-F94070C06D05}

今週半ばから通れるようになるそうです。
ハッキリした日は分かりませんが、この週末(4月1日)は大丈夫だそうです。
(工事されてる方に聞いたので、たぶん間違いないでしょうプンプン

これで、サイクリングロードから御幸橋までの間、車道を通らずに済みます照れ



只今、年度末の最多忙日を前に絶賛残業中で、どれだけ体力が残ってるか不明ですが、週末走った帰りにまた、リポートしたいと思いますグラサン


あっ、冒頭の「さくらであい館」の中に小さな売店があるんですが、イベント期間中以外は、土日祝日のみの営業だそうです。ご注意下さい。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ