皆さん、おはようございます(^O^)/
3月19日、日曜日のお話です。
午後からお墓参りなので、午前中縛りで、朝練に参加してきました
何の練習かって?
あと1ヶ月を切った、岡山エンデューロに参加するので、そのメンバーさんと、走る練習です
普段、ボッチライドの時は、疲れたり、向い風になると直ぐに心が折れて、ユルユルになるので、たまには、誰かと一緒に走って、心を折らない練習です
あさは、少し冷え込んだものの、暖かくなるとのよほうもあり、何処もかしこもローディーさんだらけです。
メンバーは、kazuさんとたっちゃん、そしてtoshibouのトリオです
8時に医大裏に集合して、早速出発です。
淀川CR、桂川CRをピャーッと走って、嵐山に到着
3月下旬ともなると、観光客も多く、この橋から先は、チャリを押して歩きます。
少し休憩していると、次から次へと、ローディーさんがやって来ます
お二人には申し訳なかったのですが、時間が無いので、直ぐに折り返します。
桂川CRを再びピャーッと走って到着。
土曜日の割に、お客さんが少なかったのは、3連休で、ロングに行かれた方も多かったのかなぁ

kazuさんとたっちゃんとは、ここでお別れして、お冷やをおかわりして、モニグロを後にします。
次回は、ちゃんとオーダーします

医大裏では、男子🚹の小用が故障中でした。皆様、お気を付け下さい

ここで、昨日モニグロに行かれた、YCCのH氏と遭遇

先程、モニグロにおられたお二人もいらっしゃいましたが、時間が無かったので、挨拶だけで失礼ました。
7時半過ぎに家を出て、午前中に戻るという、何とも忙しい朝練でした

stravaの記録です。
kazuさん、たっちゃん、お疲れ様でした。
4月16日の本番に向けて、怪我だけしないよう、お互い精進 しましょう

午後は、母と嫁さんとで父や祖父母のお墓参りに行ってきました。
お寺に咲いていた桜と
ちょっと早めの夕食です