皆さん、こんにちは(^O^)/


いつもご覧いただき、有難う御座います。


平日の休みも、この日3月10日が最後となりました。

コンタクトライドって何のこっちゃ?

異星人宇宙人にでも会いに行くっちゅうんかい?


先日初体験を済ませたコンタクトレンズを装着しての初ライドに行って参りました。


この日は、コンタクトライドと称して、慣れ親しんだコースを走って来ましたニコニコ(コンタクトが外れたりしたら不味いので、度入りのサングラスも持って行きます。)


さて、肝心のコンタクトの装着ですが、どうやら、toshibouは「眼をひん剥く」というのが出来ないようですショボーン


画像でお見せするのは見苦しいので、しませんが、自分では「ひん剥いた」つもりでも、側から見たら普通に眼を開けてるようにしか見えないようです。


五木ひろしさんの様な目ではないので、普通に眼が開いている時と「ひん剥いた」時が、殆ど同じと言うことです笑い泣き


話が随分と脱線しましたm(_ _)m


慣れ親しんだルートといえば、淀川CRから嵐山ですが、先ずはこの連休中、まだ行ってなかった、MGさんに伺います。

{CC3B209C-138F-4028-B834-C160B32B5C0E}

3月10日が誕生日のShifonちゃんのお出迎えを受けま〜すラブ
モニグロさんのブログもご覧下さい)


週末にあれほど混雑するお店を、この日は貸切状態爆笑で、まったりと過ごします。



そんな時、丹波爺怪足OGさんからブログのコメントで、午後からモニグロにいるとのこと。(前回のブログで微妙にお名前を間違えており、申し訳ありませんでした)


更に、Eizoさんから「今からモニグロに向かいます」とのことびっくり
アメブロのコメント欄が、グループライン状態にニヤリby Eizoさん


このままお待ちしても良かったのですが、本日のライドは、コンタクトに慣れることなので、嵐山にデンしてくる事にてへぺろ


デン!
{7EF16C53-D476-476F-9CC8-877EA753FECC}

{D91D5D66-31D5-4B81-9F54-4D7D7CBDFFD5}

寒いと言っても、12月頃に比べると観光客は多いです。


モニグロに戻ろうかと、LINEを入れると

『まだ早いので、六丁峠に行ってこい』
と謎の指令がガーン


ジャン!!

{4AA1B7ED-8906-4874-B99D-3BA0499043F4}

空からは、水の粒がチラホラ落ちてくる中、対向車も無く、無事ミッション完了。


今度は、『Eizoさんとどん亀さんが来てるよ〜』


わざわざこんなトコに来なくても、さっき戻ってたら良かったんちゃうんチュー


人のいない桂川CRを、Eizoさんとどん亀さんの待っている(と思っているのは自分だけ?)モニグロに向けて突っ走ります


程なく、丹波爺怪足OGさんもお見えになり、オッサンカルテットが、カウンターでワサワサ駄弁りますニヤリ
(丹波爺怪足OGさんは、福知山から園部まで輪行、そこから自走です❗️)


kazuさん&naoちゃんもお見えになりましたが、ウエパに新兵器調達に行かれましたグラサン


怪足OGさんは、男前になりに戻られましたが、他の3人は結局長グロ(注)となり、Eizoさんとお店を後にしたのは16時過ぎでした。

(注)長グロ〜長時間モニグロに滞在する事。滞在時間は4時間以上が必要。

(類語)
フルグロ〜開店から閉店までモニグロに居座る滞在する事。土日祝日にこれをやると迷惑になることもあるので実行する際はご注意下さい。

完グロ〜モニグロのメニューを全てオーダーして完食する事。土日や季節限定メニューもあるので達成は至難の技。


残ったどん亀さんが、どうされたかは不明(笑)ですが、Eizoさんとは医大裏までノンビリとランデブーして帰りました口笛


Eizoさんのブログもご覧下さいウインク

{6DC24BC7-F169-4371-9767-4760BF384413}

さすがに平日の医大裏に他のローディーさんは居ませんねキョロキョロ


コンタクトですが、サングラスを外しても風景が変わらない事に感激おねがい


この日は、何の問題もありませんでした。


まだ1日しか走ってませんが、とりあえず一箱ご購入となりそうです爆笑
ライドの時しか使わんので、2、3ヶ月は持つでしょう口笛❗️


見た目は変わりませんが、新しくなったtoshibouに乞うご期待!!
(フッ、誰も何も期待しとらんわてへぺろ


大型連休も、いよいよ大詰めです❗️


それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ