皆さん、こんばんは(^O^)/
2月25日の土曜日は、これまた絶好のチャリ日和でした

先週に引き続き、岡山エンデューロ参加メンバー暇人有志による、『トレーニングのついでにグルメライド』第2弾です。
(実態はトレーニングの名を借りた、ユルユルグルメライドですが…
)

メンバーは、先週と同じ4人ですが、今日は事務局長のしゅうさんが、立替参加費の取立てお見送りに、来てくれました

↓しゅうさんの愛車です
アンケートにも書きましたが、木津川CRは流れ橋以外にトイレが無く、コンビニも山城大橋以外は距離が遠いのが難点です。

本日の目的は、ローテーションの習得!ではなく、近鉄奈良駅近くのさくらバーガーさんです。
御幸橋まで、シャーッと走ります



ここからは、道幅の広い木津川右岸を走ります。
対岸の木津川CRの梅を眺めたりしながら、左岸にはない踏切で3本の電車を待ちながらイライラします

このCRは山城大橋までなので、ローディー御用達のセブンイレブン休憩。
ここから、何時もの木津川CRを南下。
船公園で、TOJに因んだアンケートをやったのですが、ボールペンはグループに一本でした





木津川市から奈良に抜ける坂もクリアして目的地に到着

開店時刻は過ぎていましたが、待ち時間ゼロで入れました

(オーダーする頃、お店の外は行列が出来てました
間一髪セーフ
)


左上、さくら満開バーガー
左下、さくらチーズバーガー
右下、さくら満開おにたまバーガー
toshibouは、最後のヤツを頂きました

目一杯口を開けないと食べれません

おかげで、顎が疲れました

お味、ボリュームともに大満足

まさに、さくら満腹おにたまバーガー❗️
※おにたま=オニオンと卵
この後、中谷堂に行きましたが、高速餅つきはやってなかったので、よもぎ餅を購入して、近くの猿沢の池で休憩がてら食します。
『猿沢の池と五重の塔とよもぎ餅』
手前からtoshibou、たっちゃん、kazuさん、naoちゃん

kazuさん、今日は戦闘マシンです

鹿に煎餅をやるtoshibou
帰りは、来た道を戻ります。
往路で対岸に見えていた梅の花です

アンケートにも書きましたが、木津川CRは流れ橋以外にトイレが無く、コンビニも山城大橋以外は距離が遠いのが難点です。
モニグロに行くには時間が足りないので、この日はノーグロでした。
(スナフキンさんによると、ナシグロだそうです⇒コチラ)
午後4時過ぎ、名残惜しみつつ解散です。
皆様、お疲れ様でした

stravaの記録です。
さて、次のトレーニングライド第3弾が楽しみですね

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
