皆さん、おはようございます(^O^)/


今朝方は、すごい雨でしたね〜雨


2月19日の日曜日は、第三回モニグロ講習会でした。


と言っても、toshibouは、モニグロさんのブログで使用する写真の撮影要員として、召集されましたグラサン



この日は、朝からメッチャ良い天気で、サイクルロードには、沢山のローディーさんが出没されていましたとびだすピスケ1


医大裏からの淀川CRでは、猫の大群を発見びっくり(どうやら、ゆる練のようです)


若干遅刻気味のtoshibouは、ハムレットの心境で背後を走りますてへぺろ
(追い抜くべきか?追い抜かないべきか?それが問題ダ!


一つ目の車止めでペースが落ちたのを機に、面識のある方に御挨拶しながらパスさせていただきましたあんぐりうさぎ


桂川CRに入った所で、本日は受講者として参加する、イケメン田中君に捕捉され、モニグロさんまで牽いてもらいました。


さて、集合の20分前に会場の横大路会館に到着したのですが、既にお待ちの方が何人かいらっしゃいましたびっくり
{8ADB488C-F8D4-4144-B796-897D213BCCFC}

↑開門直後の横大路会館

程なく、こんな感じになりました↓
{418B0C8B-D73D-4760-BFEE-2D62F171A0B4}

講習会については、こちらのモニグロさんのブログをご覧下さいつながるうさぎ
講習会  ←こいつデス。


20名近い受講者の皆様が熱心に聞き入っている間、toshibouはチョロチョロと動き回り、カシャカシャと写真を撮ったり、講師のお手伝いをしておりました。


2時間程で講習会は終了しましたが、常連さんで既に埋まりつつあるモニグロさんに受講者の大半が押しかけたもんですから、お店はテンヤワンヤでした。

{3239BE55-1F4F-4F73-A98B-21B8D56F6201}

そんな中、やっとお昼を食べることが出来ました。(この日は、テラス席でいただきました口笛



この日は、月イチで男前になる戻る日なので、高槻のヘアーサロンに向かいます。



三川合流の手前で、桂川を渡り、R171を越えて西国街道を西に進みます。


午後3時からの予約でしたが、日の入りが遅くなってきているので、帰る時も明るいので助かりますやる気なしピスケ



医大裏に寄ったら、モニグロ講習会の参加者で、ランチタイムにお話ししてた方と再会しました。(ディスクブレーキ装着のJAMISのロードバイクに乗られてます)
知っている人がいると(いなくてもローディーさん同士で会話が弾むと)、1人で行っても滞在時間が3時間を超えるのはモニグロあるあるデスね気合いピスケ



この日のstravaです。
{895893C1-8241-479A-8665-195BFF5D1269}

この日は、坂指数ゼロでした。
(こんな日も、ありますてへぺろうさぎ


それでは皆様、ごきげんよう、さようならとびだすピスケ1とびだすピスケ2サッ