皆さん、おはようございます(^O^)/
2月最初の土曜日は、絶好のチャリ日和でしたね

出来れば早朝から出掛けたかったのですが、急な用事で昼前のスタートとなりました









傍示峠のスタート地点までチャリで1分の所に住んでいながら、ヘタレなtoshibouは今日も磐船街道を走ります

鳥谷池からTOJ京都のコースに入ります。
ひと山越えて下った、高船のバス停の先を左に折れて少し行った所に、笠上神社が在ります。
狙って撮ったのではありませんが、後光が射していますね

こんな素敵な景色に出逢えます

TOJ京都のコースに戻り、普賢寺まで下ります。
65号線を東進、JR三山木を横目に、玉水橋を左に曲がらず直進、橋を渡ります

ここまで、ローディーさんとの遭遇は、いつもと同じか、天気の良さからすると少ないくらいです

皆さん、何処を走ったはるんやろか

玉水橋を渡る=大正池、ですね〜

天気予報は、暖かいと言いますが、陽が当たらないと結構冷んやりとします

ゴール地点で写真を撮っても芸がないので、絶景ポイントまで少し下りました。
当然、ヘタレなtoshibouは、そのまま和束まで下りたりはしません

(家に帰る為に、裏大正池や犬打峠を上る気になれません



)





ですが、戻ると言っても、裏大正池の最後の区間です

(写真の為とは言え、ヤッパ降りるんじゃなかった

…昔撮ったヤツを使えばよかった…



)








大正池を下った後は、山城大橋の711でトイレ休憩して、木津川右岸の堤防の上を走ります。
以前も書きましたが、左岸(木津川CRと言えば、こちら)と比べて幅が広く、路面の状態も良好です。
ここも、ローディーさんは少なめです。
〆は、カフェモーニンググローリー

店内は兎も角、最近テラスは、バイクショップの様相を呈しております

箱に入ったサドルの大群を発見

(写真撮り忘れた
)

ひとつお借りして来ました。
お店を出る直前に、ぽぽすさん&のんたそさんが、ご来店

あー、残念

桂川CRは、珍しく向い風

17時半、医大裏に到着
誰もいません

ホントに、皆さん走っておられたのでしょうか

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら










