皆さん、こんばんは(^O^)/


久し振りに乗った日に書くブログですてへぺろうさぎ


今日の朝はムッチャさぶかったですねあんぐりうさぎ


冬の朝が寒い=チョーいい天気
と言う、公式通り霜で真っ白ですが、空は青空カナヘイハート
こんな日に走らないのはMOTTAINAIカナヘイキャンティ
{190D0CDA-5F2F-4CFD-AD46-734BC6961DBC}
と言うことで、としぼうず2号で出動自転車


先ずは開店直後のモニグロを襲撃するため医大裏に向かいます。


すると、何処かで見た様なお方がいらっしゃるのですが、ヘルメットにサングラスとフェイスマスクだと誰が誰やら分かりまシェーンあんぐりうさぎ


こんな時はバイクで判別するのですが、最近ブログで見たような気が…スマホをいじっていると見覚えのあるピナレロがカナヘイびっくり


イガさんですカナヘイピスケ
先に来られていたのは、もんママさんでした。(昨年のコスモスライド以来カナヘイ花


今日はカルガモ隊のライドだそうです。


新年のご挨拶をして、医大裏を後にしますが、続いて豪脚のスプリンクラーこと、
ぽぽすさんとスライドびっくり


今日はお知り合いの方によく会うなぁ、と思ってましたが、この後モニグロ以外では
サッパリでした_| ̄|○


確かに寒いんですが、風が無いので、陽の当たる道を走っていると汗ばんで来ます。


お店直前で、シフォンちゃんに連れられたよりこさんをロックオンカナヘイうさぎ
{022714D5-9C5E-4F39-887C-EF42CD8BDB43}

↓モニグロのブログでも紹介されてます。
{73E9F6EC-C152-48A6-8296-66EEE15B022B}
確かにコレだと滑りませんカナヘイうさぎ

1番乗りの予定が、既に先客がカナヘイびっくり

トテモ素敵なイラストを描かれるイジリさんです(スミマセン字が分かりません)

この後、ご近所の方々が帰られた頃、常連の、ますださん、おかださん(こちらはお車です)がご来店カナヘイハートしばし談笑カナヘイ花

↓シフォンちゃん
{AFCA1CBB-06F2-4E61-B486-0BA58141FB2F}

さて、のんびりしてると外に出たくなくなるので、10時半にモニグロを脱出つながるうさぎ

{D22ED60E-B932-4318-9904-68EC2A987386}

今日の目的地、井出町の高神社に向かいます自転車


山城大橋までは木津川の右岸を走ります。


初日の出ライドの時、スポックさんに教えていただいたのですが、左岸の木津川CRに比べて道路の幅が広く、通行する人やバイクも少なく、快適でした口笛


307号線に入り、あの信号を右に折れ、オニョオニョ走ると、到着です爆笑
{43161A49-4930-4101-8E75-C742CAE6074B}

当然ですが、階段は上りません気合いピスケ


下りる時に撮った写真でご覧下さい。
{1EA347EC-A397-46E9-96C0-54BC37341C17}

左上から時計回りに上ります。
左下は最後の激坂、上れるかなあんぐりうさぎ


上り切ったら、境内はこんな感じです。
{D037EB0B-38E3-4788-853C-852C4A81F184}

宮司さんに聞いたのですが、正月三が日以外はご祈祷の予約が無ければ、開けてないとのことびっくり
来年はちゃんと三が日の間に行きます気合いピスケ
{29A7999C-28F7-4A6F-AFF6-3087C97ED78A}

さて、この高神社の近くには、こんな場所も有ります。

{BD7F3D43-D098-44BF-9CD8-C441ADCB6E86}

こんな日に、果物狩りなんかやってませんので、行き先は…カナヘイびっくり


万灯呂山展望台カナヘイきらきら
(ちゃんと下の方にあるでしょやる気なしピスケ


{B139DADC-73CB-438C-B9C4-D0483574A255}

いやぁ〜、気持ちイイーカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎ

{A29324E2-3027-4DE0-BD56-0E24417BB568}

展望台の所は、風も無くソコソコ暖かかったのですが、下りは日陰が多く、無茶苦茶さぶかったですガーン


帰りは山城大橋を渡り、木津川CRで船公園の先から一般道で、打田から磐船街道を通り、自宅に戻りましたつながるピスケ


{FE1F41AB-FEF8-4A20-8554-007CE351BB42}

途中で、交野のパワースポット磐船神社に立ち寄りました。


本日のstravaです。
{FA40DC94-0865-449C-90EB-C323FBE9912A}

上のニョロニョロがモニグロ、右のニョロニョロが高神社&万灯呂山展望台ですカナヘイハート


いやぁ〜、走ったその日のうちにブログを書いたらスッキリしましたつながるうさぎ


それでは皆様、ごきげんよう、さようなら&おやすみなさいとびだすうさぎ2サッ