皆さん、こんばんは(^O^)/
展望台の所は、風も無くソコソコ暖かかったのですが、下りは日陰が多く、無茶苦茶さぶかったです
久し振りに乗った日に書くブログです

今日の朝はムッチャさぶかったですね

冬の朝が寒い=チョーいい天気
と言う、公式通り霜で真っ白ですが、空は青空

こんな日に走らないのはMOTTAINAI

先ずは開店直後のモニグロを襲撃するため医大裏に向かいます。
すると、何処かで見た様なお方がいらっしゃるのですが、ヘルメットにサングラスとフェイスマスクだと誰が誰やら分かりまシェーン

こんな時はバイクで判別するのですが、最近ブログで見たような気が…スマホをいじっていると見覚えのあるピナレロが

イガさんです

先に来られていたのは、もんママさんでした。(昨年のコスモスライド以来
)

今日はカルガモ隊のライドだそうです。
新年のご挨拶をして、医大裏を後にしますが、続いて豪脚のスプリンクラーこと、
ぽぽすさんとスライド

今日はお知り合いの方によく会うなぁ、と思ってましたが、この後モニグロ以外では
サッパリでした_| ̄|○
確かに寒いんですが、風が無いので、陽の当たる道を走っていると汗ばんで来ます。
お店直前で、シフォンちゃんに連れられたよりこさんをロックオン

1番乗りの予定が、既に先客が

トテモ素敵なイラストを描かれるイジリさんです(スミマセン字が分かりません)
この後、ご近所の方々が帰られた頃、常連の、ますださん、おかださん(こちらはお車です)がご来店
しばし談笑
↓シフォンちゃん

さて、のんびりしてると外に出たくなくなるので、10時半にモニグロを脱出

今日の目的地、井出町の高神社に向かいます


↓シフォンちゃん

さて、のんびりしてると外に出たくなくなるので、10時半にモニグロを脱出


今日の目的地、井出町の高神社に向かいます

山城大橋までは木津川の右岸を走ります。
初日の出ライドの時、スポックさんに教えていただいたのですが、左岸の木津川CRに比べて道路の幅が広く、通行する人やバイクも少なく、快適でした

307号線に入り、あの信号を右に折れ、オニョオニョ走ると、到着です

下りる時に撮った写真でご覧下さい。
左下は最後の激坂、上れるかな

上り切ったら、境内はこんな感じです。
来年はちゃんと三が日の間に行きます

万灯呂山展望台

(ちゃんと下の方にあるでしょ
)

展望台の所は、風も無くソコソコ暖かかったのですが、下りは日陰が多く、無茶苦茶さぶかったです

帰りは山城大橋を渡り、木津川CRで船公園の先から一般道で、打田から磐船街道を通り、自宅に戻りました

本日のstravaです。
いやぁ〜、走ったその日のうちにブログを書いたらスッキリしました

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら&おやすみなさい


