皆さん、おはようございます(^o^)/
本日の締めは、プライムさんのお店の前で記念撮影です
…50過ぎのオッさんがとるポーズやおまへんわなぁ…
なかなか遅れを取り戻せませんが、頑張りますッ

さて、11月22日は有給休暇でした\( ˆoˆ )/
とあるグループラインで呟いたところ、速攻でお誘いの声をかけていただいたのが、プライムさんでした。
実は、プライムさん、toshibouの生息地のごく近所で散髪屋さんを営んでおられます。
ブログにも度々コメントをいただいたりしていたのですが、お会いしたことが無かったのですよ

遂にご一緒することになりました

当日は、火曜日会なるローディーさんのライドに参加させていただきました。
集合は枚方市役所の近くの公園に朝10時と、少し遅めです。
メンバーの皆さんは、火曜日にお仕事が休みの方や、お仕事を卒業された先輩方。
皆さんのバイクや風貌からは、ガチなオーラが漂っています。
バイクについては、プライムさんのブログをご覧下さい。→プライムさんのブログ
殆どの方が全くの初対面。
toshibouが知っているのはプライムさんと、モニグロのブログでもお馴染み、スーパー79歳の岡田さんのお二人だけ。
最若手は、プライムさんのお店のスタッフさんで20歳

岡田さんのお孫さんより年下だって❗️
どんなライドになるか期待と不安の中、
先ずは行き先を決めるところから始まります。(当日に行き先を決めるのが、この会の流儀のようです。)
ダララララッ(ドラムの音)
プライムさんの若さと声の大きさで、
奈良のまんま亭に決定ぃ〜!
11名のトレインが出発進行です

(お一人が仕事で途中離脱、最終10名)
国道168号線を奈良方面に向かいますが、私市から奈良県境までの上りを(toshibouにとっては)結構なハイペースで駆け抜けます。
(中略)
まんま亭に到着〜 \(^o^)/
プライムさん、初まんま亭です

toshibouは過去2度、ハンバーグ、チキンなので、今回は、ビーフカレー

お隣のハンバーグカレー目玉のせ

プライムさん達ヤングのお二人は、ハンバーグの大盛

若いって羨ましい素晴らしいですね

食後はお喋りで盛り上がります。
1日300km走ったとか、毎週600km走ったとか、聞いていると数字の感覚が麻痺しそうです

(毎週600kmの方は、お仕事を卒業されてるそうですが、それにしても年間だとどうなるのか…)
普通に自走ビワイチの話も飛び交っています。(「今年は◯回行った」って、年に1回で十分ですが…)
まんま亭恒例の集合写真を撮っていただき帰り支度中↓
猿沢池の前でトイレ休憩。
プライムさんとツーショット❗️
まんま亭でも決まらなかった帰りのルートですが、なんだかんだで、来た道を戻ることになりました。
163号線北田原のコンビニで、清滝越えチームと枚方方面チームに別れて火曜日会はお開きとなりました。
皆様、楽しいライドをありがとうございましたm(_ _)m
平日は、なかなか休めませんが、機会がありましたら、また宜しくお願いします。
この後、168号線私市までの下りでプライムさん、カッ飛んで行きました


…50過ぎのオッさんがとるポーズやおまへんわなぁ…
プライムさん、本日はありがとうございました。
仕事の休みが合えば、また是非ご一緒下さいm(_ _)m
stravaの記録です。
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
