皆さん、おはようございます(^o^)/


前々から試そうと思っていたことです。


ポケモンGOは、とにかくバッテリーを喰うので、自転車に乗る時は、起動させませんが、この日は大容量バッテリーを準備して来ましたグラサン


スタート地点は、6.9kmですね。
{00770D91-53D1-42FE-8500-3C44C824CFCE}

展望台までは、4300mなので、上手くいけばたまごは孵るはずニヤリ

万灯呂山展望台までの坂をトロトロとグラサン上りますガーン


ポケモンのたまごを孵すために、ゆっくり 走っている訳ではありません


そんな器用な真似は、よーしません



結果は、8.4kmでした。
{0153684D-A1ED-4993-A0AE-0FA8BD454391}

8.4km−6.9km=1.5km増えてます。


全体の半分以上は、カウントしてなかったことになりますショボーン


もう少し斜度があれば、孵ったかもしれませんねてへぺろ


(もう少しゆっくり走れば、と言わないものだからヘ◯タイさん疑惑が出る⁇)


10月23日のライドで引っ張りましたが、もうネタ切れです。


あっ、そうそう。


万灯呂山では孵化しなかった卵から、先日これが出て来ました爆笑

{E0B9F1B7-9429-40C0-AE89-F29583B06E17}



ところで、さっき起きてきたら、エライええ天気やないですかびっくり


今週は、仕事が忙しく疲れが溜まっているので、ロングに出かけるのはキビシイドクロ


でも、明日日曜日は堺の実家に行くので、今日、近所を軽く流そうと思います。


それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ