皆さん、こんばんは(^o^)/


久しぶりに気持ちの良い天気でしたニコニコ


タイトルからだと、どこに行ったか分かりませんよね。
(前半の部分に意味はありません)


前からやりたいと企んで思っていた事の一つです。


大正池を和束側から上ってみる…
表を上ったら裏も上ってみよールンルン


という、なんとも無謀な話ですグラサン


「光と影」は、並べてみたら語呂がイイので採用しましたてへぺろ


さて、本日も磐船街道から鳥谷池を目指しますが、珍しいことにローディーさん数名とスライド、追い抜かれしましたびっくり


鳥谷池からは、TOJ京都ステージ後半のコースを走ります。
{AD3FCFF9-2DE0-44B9-86DA-A6D2752A6DFF}
気持ちの良い天気ですラブ


高船から普賢寺に下り、玉水橋に向います。
{3D78CF59-10A5-44FE-8370-BA31D4973ABE}
いつもは、ここから木津川CRに入るんですが、本日は一線を越えますプンプン


この先は、パラダイスラブラブそれとも…


先ずは表から。
{CE68C624-F98F-49B8-9747-4C6354A39438}
この先は上りに集中するため、写真撮影不可となります。


ゴール地点で同年配のローディーさんが休憩中。
ピンクのクロモリのバイク。
(nakagawaのロゴがびっくり
学生時代、自転車部で全国をツーリングされてたそうな。
富士山や乗鞍も行かれたそうですびっくり
枚方にお住まいの53歳、1963年生まれの完全同いでした。


この後、同いのローディーさんは折り返し、toshibouは和束に向います。


定番の撮影スポットでパチリカメラ

{208B5519-826E-499A-99B5-92D0A1EA8E0F}

足元で何やらキラキラキラキラ
{6858638D-F63F-4D40-AE37-43AF43C703F9}
あまりの色鮮やかさにパチリカメラ


{C2EFA0E7-04E2-4F82-8D4B-880C6D1D073D}

『コレを上るのかよ〜!?


とボヤキながら下りますガーン
{9C46A96D-D640-4DF4-A943-E05845185107}

途中の絶景も、どこかうわの空…


ここまで書いて、結構なボリュームになってきちゃったので、「裏」編は次の回に任せることにしますてへぺろ


実は、明日11日は早朝出勤なので、そろそろ寝ないとヤバイ事になりそうですガーン


toshibouのブログは、1話完結が原則なのですが、今回はご容赦下さいm(_ _)m


それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ