皆さん、こんにちは(^o^)/
あまり乗らないと、ブログまでサボり癖がついてしまっているtoshibouですm(_ _)m
行ってきました

3週間振りのライド
9月3日の土曜日、台風12号が来そうな時のお話です。
ローディーさんの多くが、ふるふる詐欺に翻弄される中、toshibouも例外ではありませんでした。
日曜日走れないのなら近場で済ます訳にはいかないと、無謀にもロングライドを企んでしまいました

(この事が、後々とんでもない事態を引き起こすことは知る由もありません…
)

さて、すっかり前置きが長くなりましたが、まずまずの空模様の下出発です。
雲は多いですが、白い雲だし青空も見えています。
ところが、御幸橋にさしかかった頃、雨がポツポツと降り出して、御幸橋の樹の下で雨宿り

スマホの雨雲レーダーによると通り雨のようで、雲は南から北に移動しています。
ここで、ショップライドで知り合った御二方に遭遇。30分以上たわいのない話をした後、雨が上がったのを確認して御二方は宇治に、toshibouは桂川CRに、と向かいました。
「そろそろ、何処に行くのか教えんかい
」と言う声が聞こえた気がします。

T:「ハィ、わかりましたm(_ _)m」
タイトルの通り、昨年のリベンジで御座います。
詳しくは↓こちらをどうぞ

「そんなもん、イチイチ読んでられるか❗️ どうせ、ダラダラ長いだけのブログやろ
」

T:「ん〜、感じ方は人それぞれだと思いますので…あっ、かしこまりました
」

こいつ↓デス。
朝9時過ぎの閑散とした嵐山を抜け、
(同じ写真でスミマセン)
来た道をそのまま戻ろうかと考えていましたが、裏六丁の登りは厳しそうだし、安易に国道9号線を戻ることにしました

最初のうちは順調だったのですが、途中から強烈な向かい風と、久しぶりのライドで体力を消耗したのか、全く脚が回らなくなりました。
途中で、グルメライドに登場するダイコクバーガーの前を偶然通りかかったものの、写真を撮ることもせず、平地にもかかわらずヘロヘロです

こんなんで、老ノ坂を越えることが出来るのか

そう言えば、この日は道路沿いの気温表示も35度を超えていました

何度もコンビニで休憩しながら、 ままチャリ並のスピードで、なんとか老ノ坂を越えました

ロングライドの締めはモニグロさん

駐車場で、のりさんと遭遇。
まったりとした時間を過ごして、体力も少し回復したところで、桂川CRから淀川CRを帰りました。
日の暮れるのが早くなり、真っ暗な淀川CRは1人で走るのは勇気が要ります❗️
誰も居ない医大裏でのりさんと別れて、自宅に着いたのは8時前でした。
STRAVAの記録です。
せめて週イチはキープしなきゃいけないと痛感したライドでした

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
