皆さん、おはようございます(^o^)/

一週間振りのご無沙汰です。

毎月の事ですが、25日から月末までは仕事がチョー多忙となるため、自宅には、晩飯を食べるのと寝るためだけに帰っているようなもんです

なので、最近、皆さんのブログもあまり読めていませんm(_ _)m

『あいつ(toshibou)、最近ブログの更新もしてへんし、死んだんちゃうか?
と、思われた方

心配ありませんニコニコ

仕事の多忙を言い訳に、更新をサボっていただけですプンプン

決してポケモンGOにハマっていた訳ではありませんてへぺろ

この前の週末のことを、ようやくアップですショボーン

さて、前回のブログでお知らせの通り、23日・24日一泊二日で、京都丹後半島の琴引浜に行ってきました。
{0468317D-81EE-4362-8C77-21A7EE22EA78}
ネットからの借用ではありません。

朝5時半に自宅を出発します。
{C15DB4A2-25AA-4398-B8FD-3EFF36F1144B}
もちろん、家族3人、日産のキューブで出掛けます。

今回は、としぼうず2号はお留守番です。


昨年は、輪行袋に潜んでついて来たのですが、帰りにお土産のスペースに苦労したため、今回はお仕置きです。


もっと大きなクルマなら良かったのですが、交野は狭い道も多いので、キューブくらいが、ちょうどイイ、のです。


京都縦貫自動車道が繋がったおかげで、琴引浜には、休憩も入れて3時間程で到着しました。

{B278A178-CE22-4436-8BEB-135E338E929F}
さすがに、朝の8時半だと、あまり人もいませんね。


早速、海に向かうのですが、今回は日焼け対策に下矢印コレを使ってみますグラサン
{BE70D48C-B4DE-4E25-AFE4-38604CE82AF1}
この前のフットサルの頭が痛い話のとき、️ちゃんから貰ったアドバイスを試してみます爆笑

確りと頭皮にもスプレーしました。


結果は、海に入って濡れたわりには、痛い程に焼けませんでした。


Pちゃん、ありがとうございました(^o^)/



さて、海ではこんなのを獲ったりします
{08ECC7B0-9975-44D9-B1EF-B0AAA50C1C1C}
小さいので、この後海に戻しました照れ

iPhoneは防水じゃないので写真が無いのですが、小さな熱帯魚に脚を突かれたり、夏の海と戯れるtoshibouでした口笛


お昼は宿でカレーをいただき、
{6908A4B0-F9A8-4E0D-8488-540D4E8A7147}
午後からも海に繰り出します。


夕食までの間、その辺をウロウロしてると
{E443B33C-3628-4E3A-B9B7-D97FB8862554}
あれっ!?


コダックが琴引浜にいましたョ!!



いよいよ夕食です
{03B35235-035A-4FD6-8E8B-3F4DEC79A1A1}
この後も、揚げものやら何やら(よく覚えてません)出てきて、お腹いっぱいになりました


琴引浜の夕暮れです。
{485B8899-C53F-46E1-80E5-2A29099E81DC}
久しぶりの海で、たらふく食べて、アッと言う間に寝落ちしてしまいました照れ

24日の朝浜を歩いた時の動画です。


さて、琴引浜にも幾つかのポケストップがあります。{B58E7A14-3B6D-49B1-A2F4-72CD49903AB8}
近くの神社ですが、これから沢山の人が立ち寄ることになりそうです。

お宿には、まだツバメの雛がいました。
(コレはポケモンではありませんグラサン
{F6B5EC64-F9CC-485C-B17B-245A444D1193}

2日目は、少し寄り道して帰ります。
{3DC73739-2F96-4AC5-8B8A-1CB046704C3F}
久美浜の道の駅で、お土産を買いました。

道の駅の前の道がCMにでも出てきそうな感じだったので撮ってみました。
{82664E07-AE9F-463C-9F6E-C8D55BD7F73A}

少し先のミルク工房そらさんです。
{C4997345-AD10-4F54-85E9-854AA1CA8B63}
仔牛もいます。
{5BEDEF7C-585F-43C7-85BE-B503B82018DA}
ソフトクリームもいただきます
{C20C9CA9-DD85-430B-86A9-096AF1DD9BA1}

後は、久美浜湾を回って自宅への帰路につきました。

{A3E3EE7F-F67D-4FCD-9303-475FB6AF7F7C}
途中の和菓子屋さんで、『がちゃまん』という、お饅頭を見つけました。
ガッチャマンとかけたベタなネタですが、これで売り上げが20%増えたそうなので、大したもんです

そんなこんなで、琴引浜への家族旅行も終了です。

息子も来年は大学受験なので、暫くは3人の旅行も中断となるかもしれません。


18日の親子ライドを最後に、この二週間は1ミリも自転車には乗れていませんえーん


7月最後の土日は、歯医者もありますが、熱中症に気を付けつつ、いろんな所に行ってみようと思いますニコニコ
(決してポケモンの捕獲が目的ではありませんので…てへぺろ


それでは皆様、よい週末を
ごきげんよう、さようならバイバイ