皆さん、こんにちは(^o^)/
前日、当日とブログを書いてたくせに、終わった後のアップが追いついていないtoshibouです
実は、28•29日の2日間の出来事に気持ちの整理ができず、何から書いて良いのか、下書きとにらめっこしてました
ですが、これを書いてしまわないと次のライドにも行けないので、とにかく書いてみます
お見苦しいようでしたら、適当に読み飛ばしちゃって、「いいね」だけ押しておいて下さい
いらん前置きが長くなりましたm(_ _)m
今回の鈴鹿ですが、基本ボッチライダーのtoshibouは、5月29日は会社のフットサルに行く予定でした。
そんなGWのある日、ブロガーのしゅうさんからLINEで「鈴鹿に行きませんか?」
『えっ?名張でも結構距離あるのに、鈴鹿までとは、200km超えるやんか。』と思ったら、「鈴鹿エンデューロに欠員が出たので代走いかがですか?」
フットサルの予定は吹っ飛んでしまいました
こうして、toshibouは春の鈴鹿エンデューロ8時間に、チーム⭐️ちりんチリン♪ のメンバーとして参加することになりました。
とにかく、この手のイベントは初めてのことなので、事務局長のしゅうさんのご指導を仰ぎつつ28日を迎えました。
前日の様子はコチラをご覧下さい。
さて、いよいよ29日当日は朝4時半にホテルを出発して鈴鹿サーキットに向かいます。
サーキット入り直後の様子。
天気は薄曇り?このままなら暑すぎイイ感じと思っていたら大変なコトになりました。
今回のチームちりんチリンは、
Aチーム:ねこたん、Pちゃん、翔くん、のりさん
Bチーム:しゅうさん、toshibou、あいちゃん、あきちゃん
この順番で1人3周で回していきます。
いきなりですが、toshibouは鈴鹿を体験してどう感じたのか

楽しいなんてもんじゃナイ

只々、楽しかった…

この2日間、toshibouはとても幸せな気持ちで一杯でした

チーム⭐️ちりんチリン♪ の皆さん(事務局長しゅうさん、総監督のりさん、Pちゃん、ねこたん、あきちゃん、翔くん、あいちゃん)本当にありがとうございました 

(先に書いておかないと忘れちゃうと困るので…)
レースの様子は、以下のブログもご覧下さい。
このまま書き続けると収拾がつかなくなるので、心にうつりゆくよしなしごとを、箇条書きにしていくことにします

☆鈴鹿サーキットに立っちゃった

その昔、フジテレビのF1グランプリを知るオジサンとしては、同じサーキット(それも走る場所)に立っているだけで、感慨深いものがあります。
なんせ、今回初めて鈴鹿を走りますので、試走タイムは、しっかりと2週走ってきました。
(後で分かったことですが、折角の機会にSTRAVAをDNSしておりました

あぁ~、もったいないことしたゼ、クソッ
)

☆鈴鹿を走るってチョー気持ちイイ

サーキット上に立っているだけで興奮状態なので、としぼうず2号で走っていると、チョー気持ちイイ、なんも言えねぇと終始北島康介状態でした。
☆カメラマンtoshibou

今回、toshibouは、息子を撮るために買ったものの、息子が高校生になってお蔵入りになっていたデジタル一眼で、皆さんの勇姿を撮影すべく、カメラマンに志願したため、走っている時間以外も大忙しです。
でも、走っている姿を撮るのは激ムズです。
なのに、もう一人のカメラマンPちゃんと出走順がガッツリ被ってしまい、Pちゃんとtoshibouは走っている写真が、殆ど無い問う言う事態に

☆列車に乗り遅れるtoshibou

鈴鹿を走るコツを皆さんから聞いていたのですが、上手く列車に乗れませんでした。
慣れが必要なんでしょうか?次回?への課題です。
☆天気予報は当たるもんですね

朝は薄曇りでしたが、レースがスタートする頃にはお日様も顔を出しました。
がっ、天気予報は下り坂。
お昼のピット一時閉鎖の頃から雲行きが怪しくなり、風も強くなって来ました。
今にも雨が降りそうな中、レースは進みます。
☆消えた一周

そんな中、ピット閉鎖が解けて第一陣のtoshibouが戻ってくると
『toshibouさん、4周行ってましたよ❗️』
えぇっ??
記憶が飛んでいる

まだ走る順番が回って来るのに、身体より頭が先にヤラレタか

勘違いだったようです

☆toshibou雨オトコ疑惑

朝8時のスタートから既に、7時間以上経過、レースも最終盤に差し掛かります。
しゅうさんのご配慮で、最終走者となりスタンバっていると雨がポツポツと降り始めました。
やはり、toshibouは雨オトコであったか

(このブログの熱心な読者の方は御存知かと思いますが、小中高と修学旅行を雨に祟られた~高校のときは台風で二ヶ月延期となった~実績があります
)

しかも、ゴールしたら・・・あれっ? 鈴鹿を後にするまで雨は降りませんでした





まっ、最後を走っていたのは他にもいらっしましたし…
☆チームで走るって・・・

今回初めてチームでのレースに参加しましたが、タスキを繋ぐ駅伝のような感じでした。
各自が自分の周回を走り、次のメンバーに繋ぐ。大切なのはスピードよりも確実に次に繋ぐコト。
でも、その中で自分のベストを尽くしてチャレンジを続ける。
そんなことを考えながら最終周を走っていました。
☆お別れのとき

のりさんにパンクの神様が降臨したり、いろんなコトがありましたが、チーム⭐️ちりんチリン♪ は2チームとも無事8時間を走りきりました。
こんな清々しい気持ちは、久しぶりのような気がします。
いつまでも、ココに居たいのですが、そろそろ日常に戻らなくてはいけません。
ご家族と来られていた、ねこたん以外の7人で夕食を済ませて、それぞれの自宅に戻りました。
あ、そうそう。
今回、何名かのブロガーさんにもご挨拶することが出来ました。
また何処かでお会いしたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
最後に、とても素敵な2日間をプレゼントしてくれた『チーム⭐️ちりんチリン♪』 の皆さんの勇姿をご覧下さい。
あきちゃん
ここまで辿り着いた皆様、お疲れ様&ありがとうございます(^o^)/
ブログのアップしたら、もう週末です。
次のライドを考えなきゃですね

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら

チームちりんチリンメンバーの勇姿(カメラ担当のPちゃんとtoshibouの走っている写真はのりさんのご提供です。)
また、是非ご一緒させてくださいまし 
