皆さん、こんばんは(^o^)/

5月14日の記録です。

ついに、と言うか、やっと、と言うか、勝尾寺に行ってきました。
{A871F090-953A-44E6-965E-9F1981F675EF}

週末、いつもこれくらい晴れてくれたら嬉しいなぁ、と言うくらい良い天気です晴れ

が、まずは月イチの散髪からですウインク

25年以上お世話になっているヘアサロン(散髪屋さん)で、男前になってから向かったのは、勝尾寺ですニコニコ

国道171号線から道路標識に従って府道4号線に入り、TT区間に入ります。

スピードは兎も角、順調に走っていたら途中で対面通行(?)で、警備のおっちゃんに通り抜けようとする直前でストップをかけられ、慌てたtoshibouは無念の立ちゴケガーン

久しぶりなもんで、混乱してクリッカーがなかなか外れずえーん 時間のロス+立ちゴケショック でモチベーションダウン⤵️

帰ってstrava見たら、タイムが悲惨なことになってましたドクロ
(どのみち、大したタイムじゃないんですが、本日の最下位だとね~ガーン

元気な皆さんは、この後高山方面に、更に上りはるんでしょうが、その気力も有りません。

下の写真は、勝尾寺から下りる時の大阪市内方面です。
{0C795C59-6BDD-40F8-A6B5-97EDB61E0E83}

幸い立ちゴケの怪我も(今の所)大したこと無く、問題無さそうなので、府道43号線を東に走ります。

安威川ダムカレーを食べた竜王山荘の横を通り、更に東に進みます。

途中で府道733号線に入ると、ここ大阪⁈みたいな景色が続きます。
{A3A5085E-B95D-497D-A95B-9FA466DCC5EC}

{2C0B8D5B-4A83-43CC-BDF7-5BBF00CFFA21}
どうやら、本日の最後の峠に到着したようなので記念撮影ですニコニコ
{04B0B386-51C4-4FCA-8003-FCCF221B5422}
ここからの下りが大変でした。

激坂のトレードマークが出現しました。
{E77449FA-ED6D-4990-939F-7C33731BF0CA}
この写真は下る途中で振り返って撮ったものです。
くどいようですが、誤解の無いよう言いますが、この坂は、上ってませんプンプン

ブレーキを全力で握りながらユルユルで下って行きます。

途中、京都の街並みが見えます。
{5DA857E4-C942-4188-9CBF-661C3EC4B057}

長岡京市を抜けて向かった先は、
{27CE1084-F634-4754-82A8-D848A0820602}
モニグロさんです(^o^)/

shifonちゃんも何事も無かったように佇んでいますおねがい
{1C9FA0FE-DCCD-4CA2-88FE-19A3E24E9713}

コーヒーを飲んだ後は、珍しく追い風に乗って桂川•淀川CRを走り、医大裏に到着です。
{921595B0-9BD7-4A3F-A57E-44AD8A718774}
午後5時で、この明るさびっくりロングライドのシーズン到来ですねニコニコ

えっ? タイトルですか⁇
これがやりたくて、この時期まで勝尾寺に行かなかったんですよニヤリ
ハッハッハッ爆笑
(…誰かの二番煎じかもしれませんけどねてへぺろ

最後に本日のコースです。
{C3B0F955-60E3-4DAD-BD5F-632297787BB1}
山の中だと日陰も多く、結構快適でした。

日曜日のライドは、立ちゴケの打撲の回復次第ですね。

今日の教訓:油断大敵

それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ