皆さん、おはようございます(^o^)/

 
5月4日は、強風で無ければ、絶好のライド日和のみどりの日でしたねニコニコ
 
{6EF6C82C-EEEB-4F42-84C4-35EF20E46143}
鯉のぼりも元気に泳いでいるところを撮ったつもりでしたが、ちょっと遠かったですねてへぺろ
 
家の用事やら何やらで、自宅を出たのは昼前でしたショボーン
 
強風と言うよりも爆風に不安を抱えながらも、とりあえず国道168号線を南下して北田原工業団地を抜けて、くろんど池に向かいます。
 
そこから鳥谷池、高船から関西外大に下り国道307号線を山城大橋まで走ります。
{C2472E1C-0096-448D-A9D8-E08E7069AF50}
↑高船あたりの景色です。
{79B499C8-F5E7-4E1B-B7A3-4F0DBB9FF4ED}
↑山城大橋のたもとです。
 
写真には、風が写らないのでチョー爽やかな景色ですが、ホント、この日は爆風にやられましたえーん
 
木津川CRでは、ずっと左からのキョーレツな 横風で、身体の右と左で体温が違っちゃってる感覚でした。
{67966CEF-2AB9-4CEB-BB5A-C350C8334E29}
木津川からの御幸橋です。
{C340896B-DD36-4A79-9A5E-2A014A278BA0}
宇治川の方が緑が濃いのは、お茶のせい⁇(←そんなわけあるかいなムキー
 
大阪人の悪い癖ですウインク
 
さて、本日のウロウロの〆は、桂川CRのオアシスこと「モーニンググローリー」さんです。
{9DD7F0B0-46BC-4862-8B56-F124D1CB1D7C}
バイクラックに1台のビアンキが…、でもホイールが違うし、と思いながらお店に入ると、なんと「のりさん」がいらっしゃるびっくり
 
今回、4回目なのにのりさんとお会いするのは2回目びっくりびっくり
 
{76B91387-DD0E-454F-B7BF-AA48405FD31E}
今日はスイーツです。(メニューの名前忘れちゃいましたてへぺろ
 
その後、ロードバイクを始めようと考えていると言う常連さんがご来店され、のりさんと二人でこちらの世界に引きずり込もうと、あれこれと相談に乗って差し上げましたニヤリ
 
なんだかんだで、スイーツとコーヒーで2時近く長居をしてしまいました。
 
先程、〆と書きましたが、ホントの〆は淀川CRでの爆風向かい風でしたガーン
 
パワーの無いオジサンには、今日の風は堪えました。(追い風の恩恵を受けた気がしないのは日頃の行いの所為⁇)
 
本日のルートと記録です。
{46F3B6F7-90F9-41F6-BBF1-3CE1F768F173}
{01530CFF-0DE9-4045-970E-D108A2561384}

今年のGWも、あと1日ですが、5日は高2の息子の用事でDNSとなりそうですが、6日の仕事が超多忙の見込みなので、のんびり過ごそうと思います。
 
風はともかく、天気は良いようですので、お出かけの方は、気をつけて行ってらっしゃいニコニコ
 
それでは皆様、ごきげんよう、さようならニヤリ