皆さん、こんばんは(^o^)/
 
いつもヘタなブログを読んでいただき、さらには「いいね!」まで押していただき、誠にありがとうございます。
 
toshibouは、翌日の10kmのマラソンを控えているにも拘らず、天気が良いので、としぼうず2号でお出かけをしてしまいましたびっくり
 
行き先は、奈良県の布目ダムです。
 
なぜかといえば、そこにはダムカレーがあるからです ラブ
 
 某ダムカレーサイトによると、近畿には7つのダムカレーが食べれるそうです。
安威川は2月に征服しましたので、次に近い布目ダムカレーに挑戦ですプンプン
 
これが、本日の成果ですおねがい 
{DCB0CD61-CA19-4C25-9728-D2ECF804BCC8}
 
では、少し時間を戻します。
 
今日(4月16日)は、CR経由で奈良に向かいます。
何時もの医大裏から淀川CRに下りるところです。
{FA87A95E-255F-44CB-AFE3-FE9D49ED391A}
いゃぁ~、自転車日和ですおねがい
 
風は少し冷たく感じますが、だんだん気温も上がり、心地よくなってきました。
 
淀川CRから木津川CRを走り、奈良に入り東紀寺三丁目のセブンイレブンを左折して80号線を上ります。
・・・ひたすら上ります・・・
・・・止まりそうになりながら上ります・・・
・・・何故誰も走っていないんだろう・・・
 
{0CA424DA-D124-48F1-84B8-21CAF861E1A1}
左下に小さくとしぼうず2号です。
 
トンネルを抜けると基本下り坂なので楽チンです 照れ
 
坂を下りきった交差点を左折すると、程なく見えてきました。
お店の名前は、『ぶらんぽーと』さんですニヤリ
{50EEE406-83FB-453F-BDFF-6FE8B079016F}
なかなかイイ感じのお店ですラブ
toshibouが到着した12時過ぎは、2組のお客様でしたが、直ぐに5台ほどの駐車場は満杯で、次々とお客さんが来られます。
冒頭のダムカレーと、アイスコーヒーでランチを済ませました。
(ご飯の量が少ないので、他に何か食べれば良かったと後で思いましたショボーン
 
これで近畿のダムカレー、2/7達成ですいいね!
 
外にはヤギさんもいましたが、暑さ?で座り込んでいました。
{DE2F46E0-571C-468C-8603-C6E94073A318}
自転車置き場も完備しており、としぼうず2号もこんな感じで置いておけます。
{62B70F3B-08F8-41D7-AA70-9790A8E17070}
 
さて、エネルギー補給も終了したので、布目ダムに向かいます。
{B08E24EF-F9C9-44CF-902F-49CEC1D20E58}
やっぱり、ダムは青い空と白い雲 空 がお似合いだぜっ!!
{94309B45-F39F-4572-B929-174D5159E09C}
最初に布目ダムに来たとき(丁度一年位前かな?)も同じようなアングルで写真を撮りました。
 
少し寛いだ後は、県道25号線~4号線を通り柳生で国道369号線に入り、奈良の般若寺を目指します。(4号線で笠置から国道163号線に入る手もあったのですが、163号線は道が狭いのに交通量が多く、ダンプなんかも良く走っているので、ちょっと怖いんですよねガーン
 
道中のワンショットです。
{1FF01CCA-708A-43C4-A6BF-F178F16023A9}

国道369号線、自分で選んだんですが、結構こまめにアップダウンがあり、脚にきていますあせ

 

般若寺の交差点からは、来た道を戻ります。

 

帰り、少し寄るところがあったので、流れ橋からCRを離れ国道1号線を通って戻ってきました。

 

本日の記録です。

{03E168DD-50AE-4BCF-91E2-D236BCB8783A}


結局、100kmを越えるライドになってしまいましたが、明日(17日)のマラソンは大丈夫でしょうかはてなマーク


それでは皆様、ごきげんよう、さようなら パンダ