皆さん、こんばんは(^o^)/

 
前回のブログでお花見のお薦めスポットを募ったところ、3名の方からコメントをいただきました ありがとうございます
 
そこで本日(4月2日)は、お薦めスポットを含め、気ままにお花見ライドと相成りました 照れ
 
なお、最後にtoshibouからお薦めスポットの紹介がありますので、どうぞ最後までご覧下さい おねがい
 
土曜日は、その週の勤務疲れか、いつも遅い出発となります ショボーン
 
プライムさんから大正池(井手町さくら祭り)御幸橋を推薦いただきましたが、まずは御幸橋に立寄ります。
{47446219-BC96-4153-8013-8633A266893A}
普段はローディー以外は見かけない場所が大混雑です。
歩道はバイクから降りて押して歩きます。
 
次に向うのは、いなばさんお薦めの京都市西京区にある正法寺、大原野神社、勝持寺です。
とりあえず地図で、長岡京市の光明寺の向こう、決して善峰寺に行ってはならないことを確認して、バイクを走らせます 口笛

 

途中に長岡天満宮がありましたので、パチリと一枚 ニコニコ

{9C1F258E-AB2E-44B7-BCF1-1373ABBB0A10}
休憩もそこそこにとしぼうず2号を走らせます ニコニコ
タイヤを23Cに替えましたが、イマイチ何が違うのか分かりませんショボーン
しいて言えば、平地を走るスピードが少し上がったはてなマーク
(気のせいかもしれません ・・・こんなんじゃホイール替えても変わらんのじゃないかはてなマーク
 
地図と標識を見ながら、大原野神社に到着 口笛
正法寺は、向かいにあるので先にそちらに行きます。
{55A57A8B-5076-41D7-A633-8AF2B9C6E3B7}
枝垂桜です。
 
続いて、大原野神社に向います。
(スマホだと写真の枚数が制限されますので、かなり端折っています ごめん

 

赤いタイヤも悪くないですね 口笛

{5AE24E6F-75B2-4CF7-BD8D-7B759502EF90}
境内にある池です。
{C67C7F1A-33F8-4AFC-AB6D-BD3F0AC1805F}

いなばさんのコメントにも有りましたが、見頃には少し早いようです。

{E5FBD53D-1341-4956-BA81-7517126B3D28}

これもお薦めの春日乃茶屋のよもぎ団子をいただきました。
{65C1D7D6-655D-49F0-BCBA-234FBA55FCC3}

次の勝持寺は、自転車では直接行けないので、一旦元の道に戻ってからプチヒルクライムで向いました。

(道がつながっていないかと思い、そのまま真っ直ぐ行って短い激坂を上ったら行き止まりでした ガーン

{2750E3F2-C26D-486E-A602-B36E232981E3}
こちらは、大原野神社に比べると、十分見頃でした ウインク
{132B8F24-4037-413C-826F-448094E58B76}
ここから、大賑わいの御幸橋の人混みをすり抜け、プライムさんお薦めの大正池に向かおうとしたのですが、以前走った宇治田原に、桜の見頃に期待できるスポットが有ったのを思い出しました びっくり
 
強烈な向かい風&横風の木津川CRを、20km/h(これ以上出せませんえーん )で駆け抜け、山城大橋から国道307号線を宇治田原に向けて走ります。
途中、国道が右に折れるところを直進して、旧道を東に向かうと・・・
お待たせしました!!
toshibouお薦めのお花見スポットです ウインク
{B16DB677-75CC-418A-A965-BEBAB8411D4E}

如何ですか はてなマーク

BBQよりも、お弁当やおにぎりがピッタリです ラブ

決して、酔っ払って大声を出してはいけません ニコニコ

{E9F26842-5019-4F4B-BFB4-F1A7C82D40C4}

その名も『やすらぎの道』ですから。

この後toshibouも、川辺に下りてコンビニで調達したおにぎりをいただきました。{115382B2-BF05-475E-AD34-A30F5F43C21D}

この場所に到着したとき、一人のローディーさんが居られて、話をお聞きすると、『いつもは国道を通るのだが、たまたまココを見つけた』とのこと。『ここは、車で乗りつける場所ではない』とも仰っていました。

toshibouも全くその通りだと思いました。

このブログを読んで、いいね いいね! と思われた方は、是非ロードバイクで、途中で おにぎり か お弁当 を買って、行って見て下さい。

(当然ですが、ゴミは持ち帰りましょうね ウインク

 

ここから大正池に向かうこともできたのですが、『今晩は、外食なので早く帰ってくるように』との指令が入り、木津川CRの激向かい風&横風で足を削られたこともあり、DNFとなりました。

プライムさん ごめん 申し訳ありませんでした。井手町のさくら祭りは、10日までやっているので、来週天気が良ければリベンジしたいと思います ニコニコ

 

 

本日のルートです。

{D3C84535-03A5-4305-BBDD-6A0F460C43E4}

本日の記録です。
{540794F5-77D6-4E6E-8E88-3EF8452D73CC}

 

さて、明日(4月3日)も天気も持ちそうなので、イチローさんお薦めの芦屋川沿いに行ってみようと思います。(何となく、兵庫県に行けてないtoshibouですが・・・頑張ります腕。

 

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら パンダ