皆さんこんにちは。

 

実は、桂川CRで少し前から気になっていたお店がありました。

と言っても、看板を見ただけで、いつもスルーしていましたが爆笑

 

場所は、桂川CRの宮前橋(御幸橋からだと二つめに潜る橋)の向こうのCRに沿った一般道沿いにあります。

(土日は、下の写真のように看板が出てます。)

{A52887F0-E8FB-4462-A09B-2A3345442EBE}

日によっては看板が無い(見落としてた?)こともありましたが、遂に判明しましたウインク

 
そこで、今日は、そのお店に行くことにしますニコニコ
 
 
いつものように、関西医大裏から淀川CRに入ります。
風が冷たい 寒い ですが、菜の花がキレイです。
{609AAA90-8D77-43FD-84FB-55BBC942E4BA}
御幸橋を渡って、桂川CRに入ります。
{C710F1BD-64F8-43C4-B3FD-AD9ED2506D76}
看板のところから右を見ると、
{7FE2BFB4-D902-4635-A2E5-F12D82858294}

階段を下りて、向こうに見える白いお店が、『カフェ モーニンググローリー』さんです。(さっきのと同じ写真です)

 
ただ、ひとつご注意下さい。
桂川CRは幅が狭いので、ここで止まる時は前後に他の自転車や歩行者が居ないことを確認して下さい。
CRの手前か向こう側から一般道に出た方が安全だと思います。
 
お店の外観はこんな感じです。
{587CECF9-AE45-4DDF-ADE5-7AA90592E6B8}
ご夫婦と娘さんで運営されてます。
 
最近ロードバイクを始めた娘さんのブログに、お店の紹介がありますので、参考にして下さい。http://ameblo.jp/airuyori/entry-12135489083.html
 
お昼の時間でしたが、toshibouが伺った時は、他のお客さんは居ませんでしたが、暖かく迎えていただきました
 
お昼ということもあり、サンドイッチのセットを注文しました。

 

{B1D76640-23B7-4CFA-B42D-757F19C134BA}
コーヒーは、お店にあるカップから選べるのですが、そっち方面は疎いのでご主人にお任せしました。
 
他にも、こんなメニューもあるようです。
{032E2F8D-2DB0-494D-95AD-1AAF86050AD6}
 
カウンター席だと窓越しに自分の愛車が見えるので、長時間居ても安心ですラブ
{D9BB47FD-B498-441A-B664-136B83A4F561}
 
今日は、toshibouの他に京都にお住まいのローディーさんがお一人で来られて、お店の方といろんな話題で盛り上がり、お店を出たのは2時間半後でした。
 
開店は昨年の秋とのこと、これから桂川CRを走るローディーさんの憩いのスポットとしてブレイクするかもしれません。
看板が気になった方も、そうでない方も、一度立ち寄ってみては、如何でしょうか?
 
(注) 4月2日(土)はお休みだそうです。
 
{E2426A29-F298-47C7-93C1-194828E218CE}
バイクラックで佇むとしぼうず2号グラサン
 
今日のルートと記録です。
{97E8CE3A-660E-4755-ACE5-AA67CD9F9FA4}
{B141BCE4-1D15-4C85-8F30-EADBD3D3C69F}

明日は、堺のJグリーンで月イチのフットサルです。

 

淀川CRは、ウルトラマラソンで橋本辺りまで走れない(皆さんも御注意下さい)ので、一般道で行くしか無いですね。
 
今日も最後まで読んでいただき、有難うございました ありがとうございます
 
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら パンダ