皆さん、こんばんは。
 
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
 
前回のブログで、『21日(祝)のライドを金曜日までに書く』と宣言したので、急いで書いています。(なので、ところどことお見苦しい点ありましても、御容赦下さいショボーン
 
さて、3連休の最中、この4月に高2になる息子が『自転車で走りたい』と突然言ってきましたびっくり
 
『どこでも、ええんか?』と聞くと、『しんどいのは嫌や』と訳の分からん答えが返ってきました。
 
じゃあ、とりあえず淀川CRを走って、後は息子の様子を見ながら走ってみよう、と言うことで21日の9時頃に自宅を出発しました。
 
息子はとしぼうず1号(toshibouが以前乗っていたクロスバイク)です。
 
先ずは、淀川CRへの入り口、関西医大裏に向かいます。
 
当日、宇治までグルメライドに行かれる、イッシーさん、しゅうさん、ねこたんさんにご挨拶。
(実は、前日20日の嵐山ライドでご一緒したイッシーさんにお誘いをいただいたのですが、息子とのライドのため、お断りをしたのですが、しゅうさん・ねこたんさんのお顔も拝見したくて時間を合わせた次第です。)
 
お三人さんを見送った後、息子のペースに合わせて、淀川CRを御幸橋までユルユル走ります。
 
としぼうず1号と息子です。(顔出しはNGだそうです。)
{8D1E9A47-DD34-4D92-8312-58AD5CE0E9E7}

 スタンドが無いので、放置されたとしぼうず2号です。

{137F2006-4C37-4586-8ADE-8A04D53E4563}

 

 今日は、とっても良い天気です。(20日にこんな天気なら、もっと楽しかったのに~)

 

{9BF7DEE0-4133-430C-A799-C0E0A8FC2EFF}

 

ここから木津川CRで流れ橋まで、追い風に乗って走ります。

 

{C1D5AFCC-1036-4868-AC57-9813EDD072EB}

 

{283A53AD-0000-4B04-B08D-C70A57FFAC0F}

 

皆さんのブログ情報では、27日(日)に渡れるようになるそうです。

 

息子が、『腹が減った』と言うので、帰宅途中に何か食べることになりました。

 

このまま木津・淀川とCRを走っても良かったのですが、国道1号線なら、適当にお店に入ればいいや、と思いショートカットすることにしました。

 

丁度東からの風が追い風になり、イイ感じで走ります。

 

息子が『そばを食いたい』というので、京阪交野線郡津駅近くの『乃田』に行きました。

{22C44535-D668-4FDD-B1F0-519EE7D48631}

開店時刻の11時半に到着。

 

早速カウンターで注文しました。

 

toshibouは「盛りそば」

{74B4420A-63D7-4CAB-AAC8-7577894C8E9A}

息子は「とろろ ぶっかけそば」です。

{394F35EA-1D6D-4909-972B-C494F7D85023}
 この界隈では有名なお店のようで、注文が来る頃には満席で、お待ちのお客様もいらっしゃいましたびっくり
(食べログなんかで検索すると直ぐに出てきます)
 
おそばは、こしがあり、とても美味しくいただきました。
(値段はそれなりなので、行かれる際は御注意下さい。)
 
↓こんな感じのお店です。
{5A96BDDE-DD76-4328-8D1A-8C64B3D6ACC3}

美味しいそばで満足した後は、自宅まで再びユルユルと走り、ほぼ完璧な平地ライドは終了しました。

 

toshibouは自宅を素通りして、普賢寺の「ふれあいの駅」まで舞妓の茶本舗の抹茶チョコボールを買いに行ってきました。

 

息子がこの後、ロードバイクが欲しいと言い出したらどうしよう・・・

 

嫁さんも、最近、モーニング(を食べに行く)ライドに嵌り始めているし・・・

 

・・・ ま、あまり深く考えるのは健康に悪いので、そろそろ眠りに就くとします。

 

3月21日(祝)のルートです。

{C051F3BC-C521-459F-99E0-0C787AC9E804}

同日の記録です。

{872B9F2D-3D0B-4F56-9EBD-732388F33585}

いつものことながら、締りの無いまま、今日のブログは終了です。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

27日(日)は月イチのフットサルなので、Jグリーンに行きますが、明日26日(土)の予定は未定です。

 

どこかでとしぼうず2号としぼうず2号を見かけたら、お声掛け下さい口笛

 

それでは皆様、ごきげんよう、さようならてへぺろ