みなさん、こんにちは。
いよいよ、明日から仕事に復帰となります。
(単に連続の休暇がおわるだけですが・・・
)
新しいサドルのテストライドですが、日曜日に帰宅してからの空模様が怪しかったので月曜日に繰り越しとなりました。
新しいサドルとは、アメブロでも既に何人かの方が装着されておられる、アミアミサドルです。
としぼうず2号購入時についていたサドルを、そのまま使用しており、特段不満は無かったのですが、気分転換に替えてみることにしました。
(もちろん、アミアミサドルの価格がお安く、toshibouのお尻にFit しなくても、お財布のダメージが少ないのも理由のひとつです。)
とりあえず、交換後に跨った感じでは違和感も無かったのですが、ある程度の距離を走ってみないことには、サドルとお尻の相性も分かりませんので、このクソ寒い中を走りに出かけました。
先ずは医大裏から淀川CRに入ります。
あまりにも寒いので、御幸橋でトイレ休憩です。
サドルとお尻の相性は特段問題は無いようです。
とりあえず、平地は問題ないようなので、上り坂での様子をみるため、木津川CRを通って、北からの追い風で順調に目的地に向かいます。
玉水橋を右折すると、西からの向かい風にスピードは一気にダウンして、20km/h もなかなか出せません。
この辺からは、文章だと分かりにくいと思いますので、ルートを載せます。
普賢寺ふれあいの駅を過ぎて、普賢寺小学校の手前から山上り開始です。
(TOJ京都ステージのコースを逆向きに走ることになります。)
基本、シッティングで上りますが、速度が遅いことは別にして、お尻から悲鳴は聞こえてきません。
お知りからの悲鳴は聞こえませんが、途中で雪混じりの小雨が降ってきました。
足や手の指先がジンジン冷えています。
土日が暖かかったもんだから、余計に応えます
鳥谷池の手前を生駒側に下りて、国道168号線を北上して自宅に戻ります。
途中の気温表示が 『 5 ℃ 』 と出ています。
そりゃ、寒いはずやわっ
というわけで、56kmほど(平地、上り、下り)走りましたが、今までのサドルに比べて、すこし楽かな?と言う感じです。
(これだけでは、まだ大丈夫とは言えないかもしれませんが、とりあえず元に戻す必要は無いようです。)
来週の日曜日は、堺のJグリーンでフットサルなので、往復で80キロ超となりますが、とりあえず、このアミアミサドルで走ってみることにしま~す。
STRAVAの記録
しかし、とにかく土日に比べて寒すぎるので、皆様体調にはお気をつけ下さい。
toshibou は、明日からの(10日振りの)仕事に備えて、早めに寝ることにします
それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら。
いよいよ、明日から仕事に復帰となります。
(単に連続の休暇がおわるだけですが・・・

新しいサドルのテストライドですが、日曜日に帰宅してからの空模様が怪しかったので月曜日に繰り越しとなりました。
新しいサドルとは、アメブロでも既に何人かの方が装着されておられる、アミアミサドルです。

としぼうず2号購入時についていたサドルを、そのまま使用しており、特段不満は無かったのですが、気分転換に替えてみることにしました。
(もちろん、アミアミサドルの価格がお安く、toshibouのお尻にFit しなくても、お財布のダメージが少ないのも理由のひとつです。)
とりあえず、交換後に跨った感じでは違和感も無かったのですが、ある程度の距離を走ってみないことには、サドルとお尻の相性も分かりませんので、このクソ寒い中を走りに出かけました。
先ずは医大裏から淀川CRに入ります。

あまりにも寒いので、御幸橋でトイレ休憩です。

サドルとお尻の相性は特段問題は無いようです。
とりあえず、平地は問題ないようなので、上り坂での様子をみるため、木津川CRを通って、北からの追い風で順調に目的地に向かいます。
玉水橋を右折すると、西からの向かい風にスピードは一気にダウンして、20km/h もなかなか出せません。
この辺からは、文章だと分かりにくいと思いますので、ルートを載せます。

普賢寺ふれあいの駅を過ぎて、普賢寺小学校の手前から山上り開始です。
(TOJ京都ステージのコースを逆向きに走ることになります。)
基本、シッティングで上りますが、速度が遅いことは別にして、お尻から悲鳴は聞こえてきません。
お知りからの悲鳴は聞こえませんが、途中で雪混じりの小雨が降ってきました。
足や手の指先がジンジン冷えています。
土日が暖かかったもんだから、余計に応えます

鳥谷池の手前を生駒側に下りて、国道168号線を北上して自宅に戻ります。

途中の気温表示が 『 5 ℃ 』 と出ています。
そりゃ、寒いはずやわっ

というわけで、56kmほど(平地、上り、下り)走りましたが、今までのサドルに比べて、すこし楽かな?と言う感じです。
(これだけでは、まだ大丈夫とは言えないかもしれませんが、とりあえず元に戻す必要は無いようです。)
来週の日曜日は、堺のJグリーンでフットサルなので、往復で80キロ超となりますが、とりあえず、このアミアミサドルで走ってみることにしま~す。
STRAVAの記録

しかし、とにかく土日に比べて寒すぎるので、皆様体調にはお気をつけ下さい。
toshibou は、明日からの(10日振りの)仕事に備えて、早めに寝ることにします

それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら。