みなさん、こんにちは。

只今、強制有給休暇で10連休中の toshibou です。

2月8日(月)は、京都に映画( これ↓ )を観に行ってきました。

 

もちろん、としぼうず2号の出撃です 自転車

 
キラキラ矢印  こんなイイ天気で、走らないのはお天道様に申し訳ありません。
なんで、日曜日にこの天気じゃなかったのか・・・

映画は、京都みなみ会館というところで上映中。
(今、近畿地方はココだけ。13日からは神戸元町、箕面でも上映するようです。詳細はコチラを参照下さい。)

場所は、京都の東寺の近くなので、ルートはこうなりました。
 
自宅から、第二京阪をまーーーーー直ぐ京都に向かった走ります。
(一本しかないのは、行きと同じ道を帰ってきたからです。)


途中、松井山手から京都方面をパチリ sei
本当、いい天気です。

片道25kmほどなので、1時間半ほどで到着。
(電車で行っても、乗り換えの時間を考えたら、こっちの方が早い )

とりあえず、チケットを購入して、あたりをウロウロします。
 
東寺の五重の塔です。
(くどいですが、いい天気です。)

上映は、12時45分からなので、京都駅ビルの京都拉麺小路の「博多一幸舎」というお店で一番人気(と書いてあった)味玉チャーシューメンをいただきました。
 
麺の固さを注文の際に指定できるシステムです。
(toshibou はよくわからんので、ふつうにしました。)

さて、上映までには少し時間が有りましたので、JR京都駅をウロウロします。


 
京都タワーです。
青空に、白いボディが映えますね。

 
京都駅ビル大階段の上からの写真です。
何時来ても、スケールの大きさに圧倒されます。

上映時間が近づいてきたので京都みなみ会館に戻ります。
 
映画の内容は、プロスポーツ(ロードレース)界の闇に翻弄されたパンターニの波乱の人生を、映像やパンターニの周囲の人たちの証言で辿るドキュメンタリーです。

昨年はロシアのドーピング問題や、直近では清〇さんの覚せい剤事件があっただけに、う~むとうなってしまう場面もありました。


映画を見終えたら、午後3時前なので、家路に就きます。

 
帰り道で、西日に映るtoshibouの影を撮ってみました。

STRAVAの記録です。
 
サイコンの記録
     本日の走行距離:   51.66km
          走行時間:   2時間19分

距離はともかく、3日連続で走ったので少し筋肉痛がでてきました。

今日(9日)は、朝雨が降ったこともあり、空と身体の様子を見ながら考えましょう。

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら ばいばい