皆様、こんにちは。

2015年最終日を如何お過ごしでしょうか?

toshibou は30日まで仕事をしておりました関係で、本日が2015年ラストライドとなりました。

行き先は・・・
 

2015年最後に、清滝峠を上ることにしました。
(最近、ようやく登るではなく、上ると書くことに慣れてきました)

今日も、とても良い天気ですが、さすがに大晦日に清滝を上る酔狂な方は見当たりません。

いつもなら、下りてくるローディーさんも今日に限っては皆無です。
(上りきったところに、親子ローディーさんが休憩していました。)

清滝峠は途中、信号が二ヶ所あるのですが、本日は手前でスローダウンをしたのでタイムは期待していなかったのですが、後でSTRAVAを見ると、自己ベストを8秒更新しました かお

そのまま、国道163号線を下り、県道65号線で京都に抜けます。
 
今日も、風は少し冷たいですが、自転車日和であります。

坂を下り、玉水橋を左に折れて、木津川CRに入ります。
(さすがに、今日は大正橋には行きません)
 
ジャージのポケットで蒸れたのか、自然のソフトフォーカスがかかっています。

流れ橋でトイレ休憩。

やっぱり、何人かのローディーさんが休憩中でした。

流れ橋の工事も始まっています。
 
来年のGW頃に間に合わせるんでしょうね、たぶん。

御幸橋の手前から淀川CRに入ります。

 
2015年最後のショットです。

 
特に、今年後半はこの発射台には、お世話になりました。

2015年最後を飾るには地味なコースですが、toshibouにとっては、ホームコースとも言えるCRです(清滝も今年5回目なので、そろそろ定番となった感があります)。

本当は、桂川CRを北上したかったのですが、木津川CRの向かい風で(貧)脚を使ってしまったので、断念しました。

このあと、西からの向かい風に悩まされながら、淀川CRをのらりくらりと走り、医大裏でファンタグレープでのどを潤して、帰路につきました。

   ※業務連絡: 医大裏のトイレは現在も使用不可となっております。

STRAVAの記録

本日のルート
 

サイコンの記録

本日の走行距離:  68.48km
      走行時間:  3時間06分

ちなみに、2015年の走行距離  6,449.46km
週末(および祝日)ライダーとしては、そこそこかなと思っています。)

これにて、2015年走り納めです キラキラ

2015年の総括みたいなのを、前々回のブログに書きましたが、つくづく、toshibouにとって2015年は大きな変化の年でした。

それまでは、としぼうず1号(クロスバイク)時代も含めて、一人で走るだけだったのですが、忘れもしない(ブログで確認しましたが)、9月13日、人生初のブロガーさんとのライドで、新たな楽しみに目覚めてしまいました。(←ちょっと大袈裟かな?)

機会を提供していただいた、たかぽんさん、ご一緒していただいた、hegryさん八尾のまっちゃんさん、改めてありがとうございました。

そのあとも、のりさん、イッシーさん、Monchyさん、アベルさん、ヤマネコさん、ヒロキャノさん、Machiさん、しゅうさん、ねこたんさん、それからブロガーさんではありませんが、出前迅速の皆様他、ご一緒させていただいて、本当に楽しいライドをありがとうございました。

また、このブログを読んでいただき、いいね!やコメントをいただいた皆様にも本当に感謝しております。

来る、2016年もロードバイクを楽しんでいきたいと思います。

皆様にとって、2016年がよい年でありますよう願いつつ、2015年のブログの筆を置きたいと思います。

それでは皆様、よいお年を!