「走った日は必ず書く!」&「走らなかった日もたまに書く!」と決めたブログです。

今回は、12月6日(日)の記録です。

本日は、としぼうず2号を購入したお店が主催する月イチのモーニングライドの日です。

11月はショップ常連さんのチームによる、『ユルユルという名のガチ錬』に参加したため、欠席をしましたので、2ヶ月ぶりの参加です。

7時15分にお店に集合ですが、今回は出足好調で、toshibouを入れると、10名でお店のスタッフさんと合計11人のメンバーでモーニングライド開始となりました。

※あらかじめお断りをしますが、今回は写真が殆どありません。

寝屋川のお店を出発して、淀川新橋の袂からサイクルロードに入ります。

今回は、淀川CRを大阪市内方面に走ります。

このモーニングライドは、初心者の方も走る楽しみを感じられるよう、決してハイペースにはなりません。

今回も初心者の女性の方が参加されてたので、25km/hまでのペースで進みます。

大学生から、社会人を卒業された方までのメンバーは皆ジェントルマン 紳士 です。

決してアタックをかけることなく、穏やかなペースです。

昨日、思わず100km超を走ってしまったtoshibou にも優しいペース。

 
本日は、淀川CRの西の終点「毛馬こうもん」での折り返しです。

日曜日は、土曜日と違って青空はほんの少しですが、向かい風に苦しめられることもありませんでした。

帰りも、幅の広い淀川CRを時には会話をしながら、のんびり走ります。
 
たまには、こんなモーニングライドもイイもんです。

開店時刻の10時前にお店に到着、ココで解散なんですが、そこは自転車好きの面々、自転車屋の前でおとなしく解散するわけがありません。

ホイール、タイヤ、次回購入のフレームの話等々、話題が尽きることはありません。

来月は、1月3日(日)、お店が休みなので少しロングな(グルメ ?)ライドを企画中とのコトです。

一応、元日は家族と岩清水八幡宮への初詣、2日はとしぼうず2号による初詣ライド(内容は未定ですが・・・)と決まっており、これで来るべき新年の正月は予定が埋まってしまいました。
(今なら、鬼 節分 も笑わないでしょう ほっ )

toshibouは、10時半過ぎにお店を出発して、清滝峠に向かいました。
あれっ?! あれっ、さっき昨日100km走ったとか言ってたのに、何所に行くって   )

何所かで誰かが何か言ってますが知りません きびっ 

 

さぁ、スタートです カチンコ

やっぱりダメです ガクリ

結局、自己ベストは達成できずでした とほほ

ヘムタイではない、toshibouはそのまま、国道168号線を通って自宅に戻りました。

体力が残っていれば、傍示峠もアリと思っていましたが、心が折れてしまいました。

STRAVAの記録とコースです。
 
 

サイコンの記録です。

本日の走行距離: 55.99km  走行時間: 3時間05分

今週末は、ブロガーさんの、バージョンアップお披露目会に参加させていただく予定です。

以前ご一緒させていただいた方も来られる予定とのこと、既に遠足前の小学生状態のtoshibouです。

あと二日、大丈夫でしょうか?

前の日に寝付けなくて、寝坊する・・・なんてコトのないようにしたいと思います かお


それでは皆様、ごきげんよう、さようなら。