「走った日は必ず書く!」&「走らなかった日もたまに書く!」と決めたブログです。
今日は前の職場の同僚さんとのライドです o(^▽^)o
行き先はココ!
御存知、『高畑まんま亭』です!
同僚の I さんは、toshibou が10月半ばまで在籍した職場に、7月に異動で来られました。
1年前から、マウンテンバイクで年間5000キロを走り、9月のシルバーウィーク中にロードバイクを購入、「いつか一緒にライドしましょう」と言ってましたが、本日実現に至りました。
Iさんは高槻在住なので、集合は関西医大前8時30分です。

今朝の業務連絡でもお伝えしましたが、関西医大裏のトイレは、故障中で使用禁止となっております。(男女とも)
ローディーの皆様はご注意ください。
さて、I さんのバイクはFELT F75 2016年モデルです。
マットブラックが渋いっす。
関西医大裏から淀川を臨みます。
程なく、関西医大裏を出発し、淀川CRに入ります。
さすがに、重量級のマウンテンバイクで丹波笹山のご実家まで行かれるI さん。
結構なペースで走ります。
流れ橋で休憩したあとも、追い風もあって、30km/h で走ります。
奈良公園に到着したのは、10時半前・・・早すぎ
折角なので、鹿に煎餅を上げて時間を稼ぎます。
(左の手は、toshibou です。)
と言っても、煎餅は直ぐ無くなってしまったので、目的地に向かいます。
冒頭の写真ですが、未だ11時にもなっていません。
(もちろん、一番乗りです
)
ですが、そこは自転車乗りの二人ですから、話しのネタは尽きません。
(同じ職場に居ましたが、仕事の話しなんか、絶対に出ませんネ
)
そうこうしている内に、11時半の開店と同時に店内へ。
照明には、ホイールが使用されているし、天井にもフレームが・・・サスガっす。
本日のメインディッシュ、チキンカレーです。
I さん、これのために今日は朝食抜きだそうです
(来るまでに倒れたらどうすんねん
)
ここで、貴重な情報が
現在在庫切れ中の「牛すじカレー丼」ですが、23日からご提供可能とのコト
23日は天気が悪そうなのですが、「牛すじカレー丼」をご希望のかたは、雨対策完全武装でお出かけください。(toshibou 行きませんが、ご容赦ください。)
I さんも大満足の「まんま亭」でした。
この後、恒例のお店の前での記念撮影を終えて帰路に就きます。
カレーのリバース対策&向かい風で、帰りは「ゆるゆる」で走ります。
御幸橋で休憩後、淀川CRで、関西医大裏に到着。
空を見上げると、飛行機雲が・・・。
今日は、I さんとの初ライドでしたが、走りもお腹も大満足となりました。
時刻は15時、『また走りにいきましょう』とお別れをしました。
STRAVAの記録です。
こちらは、コース。
帰りは、行きと同じ道を走ってきたので、片道だけのように見えます。
サイコンの記録:
走行距離: 104.12km/h 走行時間: 4時間18分
22日は、『プチブルベ山城100km』なる、ローカルなプチイベントに参加予定です。
23日は天気も悪そうなので、三連休明けの仕事に備えて休養日となりそうです。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
今日は前の職場の同僚さんとのライドです o(^▽^)o
行き先はココ!

御存知、『高畑まんま亭』です!
同僚の I さんは、toshibou が10月半ばまで在籍した職場に、7月に異動で来られました。
1年前から、マウンテンバイクで年間5000キロを走り、9月のシルバーウィーク中にロードバイクを購入、「いつか一緒にライドしましょう」と言ってましたが、本日実現に至りました。
Iさんは高槻在住なので、集合は関西医大前8時30分です。

今朝の業務連絡でもお伝えしましたが、関西医大裏のトイレは、故障中で使用禁止となっております。(男女とも)
ローディーの皆様はご注意ください。
さて、I さんのバイクはFELT F75 2016年モデルです。

マットブラックが渋いっす。

関西医大裏から淀川を臨みます。
程なく、関西医大裏を出発し、淀川CRに入ります。
さすがに、重量級のマウンテンバイクで丹波笹山のご実家まで行かれるI さん。
結構なペースで走ります。
流れ橋で休憩したあとも、追い風もあって、30km/h で走ります。

奈良公園に到着したのは、10時半前・・・早すぎ

折角なので、鹿に煎餅を上げて時間を稼ぎます。

(左の手は、toshibou です。)
と言っても、煎餅は直ぐ無くなってしまったので、目的地に向かいます。

冒頭の写真ですが、未だ11時にもなっていません。
(もちろん、一番乗りです

ですが、そこは自転車乗りの二人ですから、話しのネタは尽きません。
(同じ職場に居ましたが、仕事の話しなんか、絶対に出ませんネ

そうこうしている内に、11時半の開店と同時に店内へ。

照明には、ホイールが使用されているし、天井にもフレームが・・・サスガっす。

本日のメインディッシュ、チキンカレーです。
I さん、これのために今日は朝食抜きだそうです

(来るまでに倒れたらどうすんねん

ここで、貴重な情報が

現在在庫切れ中の「牛すじカレー丼」ですが、23日からご提供可能とのコト

23日は天気が悪そうなのですが、「牛すじカレー丼」をご希望のかたは、雨対策完全武装でお出かけください。(toshibou 行きませんが、ご容赦ください。)
I さんも大満足の「まんま亭」でした。
この後、恒例のお店の前での記念撮影を終えて帰路に就きます。
カレーのリバース対策&向かい風で、帰りは「ゆるゆる」で走ります。
御幸橋で休憩後、淀川CRで、関西医大裏に到着。

空を見上げると、飛行機雲が・・・。
今日は、I さんとの初ライドでしたが、走りもお腹も大満足となりました。
時刻は15時、『また走りにいきましょう』とお別れをしました。
STRAVAの記録です。

こちらは、コース。

帰りは、行きと同じ道を走ってきたので、片道だけのように見えます。
サイコンの記録:
走行距離: 104.12km/h 走行時間: 4時間18分
22日は、『プチブルベ山城100km』なる、ローカルなプチイベントに参加予定です。
23日は天気も悪そうなので、三連休明けの仕事に備えて休養日となりそうです。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
