「走った日は必ず書く!」&「走らなかった日もたまに書く!」と決めたブログです。
15日の日曜日、フットサルの帰りが遅くなったとき、このVOLT300が活躍してくれました。
長々と説明するより、写真を見ていただいたほうが良さそうです。
これが、電源OFFの状態です。
Low だと、こんな感じです。(↓)
相手に知らせるには十分かもしれませんが、スピードは出せません。
Normal だと、コレくらい明るくなります。
普通に走るならコレでも十分という感じです。
Hi モードだとこう(↓)なります。
これで3時間走れるのなら、怖いもの無しじゃないでしょうか?
(だって、toshibou は基本、夜とか雨の日は走らない人なので・・・)
我ながら良い買い物だったと思います。
(もちろん、USBクレードル&カートリッジバッテリー付属をお薦めします。)
最新は、VOLT400が発売されたそうですが、夜錬をするわけでもなく、帰りが遅くなった場合の備えとしては、必要にして十分だと思います。
ライト購入で迷っていられる方、決してCAT〇YEの回し者ではありませんが、お勧めです!
そうそう、同じ〇ATEYEのワイヤレスサイコンとの干渉の件ですが、点灯モードでは何の影響もありませんでした。
としぼうず2号と同じ誕生日のサイコンなので、敢えて点滅モードは試しておりません。
(万一、データが吹っ飛んじゃったら悲しいもんね
)
さて、週間予報では23日(祝)に雨マークが入ってきました。
三連休の好天を祈念しつつ、眠りに就きます。
それでは皆様、ごきげんよう、お休みなさい…
。
15日の日曜日、フットサルの帰りが遅くなったとき、このVOLT300が活躍してくれました。

長々と説明するより、写真を見ていただいたほうが良さそうです。
これが、電源OFFの状態です。

Low だと、こんな感じです。(↓)

相手に知らせるには十分かもしれませんが、スピードは出せません。
Normal だと、コレくらい明るくなります。

普通に走るならコレでも十分という感じです。
Hi モードだとこう(↓)なります。

これで3時間走れるのなら、怖いもの無しじゃないでしょうか?
(だって、toshibou は基本、夜とか雨の日は走らない人なので・・・)
我ながら良い買い物だったと思います。
(もちろん、USBクレードル&カートリッジバッテリー付属をお薦めします。)
最新は、VOLT400が発売されたそうですが、夜錬をするわけでもなく、帰りが遅くなった場合の備えとしては、必要にして十分だと思います。
ライト購入で迷っていられる方、決してCAT〇YEの回し者ではありませんが、お勧めです!
そうそう、同じ〇ATEYEのワイヤレスサイコンとの干渉の件ですが、点灯モードでは何の影響もありませんでした。
としぼうず2号と同じ誕生日のサイコンなので、敢えて点滅モードは試しておりません。
(万一、データが吹っ飛んじゃったら悲しいもんね

さて、週間予報では23日(祝)に雨マークが入ってきました。
三連休の好天を祈念しつつ、眠りに就きます。
それでは皆様、ごきげんよう、お休みなさい…
