「走った日は必ず書く!」&「走らなかった日もたまに書く!」と決めたブログの第87回です。
本日も、爽やかな秋晴れ
こうして、ブログを書いている間にも、皆さんのブログが続々とアップされることでしょう。
さて、私事ですが、昨日人事異動の発令がありましたが、勤務するビルは代わるものの、通勤時間に何の変わりも無く、あげくに定期券もそのまま使えてしまう、仕事の内容以外は変わらないという、ラッキーな異動でした。(東京や名古屋への異動だったら、えらいことでした。)
昨日は、久しぶりに遅くまで残業をしたため、本日は、午後からのお散歩ライドです。
交野の空も、今日は爽やかです。
最近のお気に入り(?)のコースみたいになっています。
第二京阪を北上、国道307号線に入り、坂をゆるゆると上ります。
来週の日曜日(11日)は、某グルメダムライド(グルメとダム???)に無謀にも参戦を表明しましたので、お散歩と言えど、少しは坂らしき場所を走っておかねば・・・
この後は、京田辺市役所前を通過し、山城大橋の手前から木津川CRに入ります。
今日は爽やかな秋晴れなのですが、少々風が強く、思ったよりもペースは上がりません
今日は流れ橋・御幸橋で休憩することなく、八幡から淀川CRに入ります。
↑ 淀川CR入り口から、御幸橋を振り返ります。
橋本の車止めで、としぼうず2号休憩中です。
そこでは、太陽が雲の後ろに入り、ちょっと不思議な感じでした。(写真がヘタですみません。)
淀川CRは、八幡~枚方間が、車止めが少ないので、快適ですね。
ここでも、なぜか向かい風、今日走ったコース、ずっと向かい風のような気がします。
関西医大裏で、ファンタグレープで、一息ついてフッと目を上げると、
いゃ~、秋ですねぇ~。
あとは、自宅まで、のんびり、ゆるゆるで帰りました。
(んっ? これって坂ほとんど無いじゃん!11日は大丈夫?)
本日の記録ですが、こっそりStrava デビューです。
まだ、上手く使えていないのですが、とりあえず記録を保存できるようになりました
サイコンとStravaで記録が微妙に違うのですが、文字の記録は、サイコンのものを使います。
本日の走行距離: 44.65km 走行時間: 1時間56分
週間予報では、来週の三連休も雨マークは無し
明日は、としぼうず2号を購入したお店の走行会(と、言うほどのものではありませんが)があるので、久しぶりに参加しようかな・・・。
それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら。
本日も、爽やかな秋晴れ

こうして、ブログを書いている間にも、皆さんのブログが続々とアップされることでしょう。
さて、私事ですが、昨日人事異動の発令がありましたが、勤務するビルは代わるものの、通勤時間に何の変わりも無く、あげくに定期券もそのまま使えてしまう、仕事の内容以外は変わらないという、ラッキーな異動でした。(東京や名古屋への異動だったら、えらいことでした。)
昨日は、久しぶりに遅くまで残業をしたため、本日は、午後からのお散歩ライドです。

交野の空も、今日は爽やかです。
最近のお気に入り(?)のコースみたいになっています。
第二京阪を北上、国道307号線に入り、坂をゆるゆると上ります。

来週の日曜日(11日)は、某グルメダムライド(グルメとダム???)に無謀にも参戦を表明しましたので、お散歩と言えど、少しは坂らしき場所を走っておかねば・・・

この後は、京田辺市役所前を通過し、山城大橋の手前から木津川CRに入ります。

今日は爽やかな秋晴れなのですが、少々風が強く、思ったよりもペースは上がりません

今日は流れ橋・御幸橋で休憩することなく、八幡から淀川CRに入ります。

↑ 淀川CR入り口から、御幸橋を振り返ります。

橋本の車止めで、としぼうず2号休憩中です。

そこでは、太陽が雲の後ろに入り、ちょっと不思議な感じでした。(写真がヘタですみません。)
淀川CRは、八幡~枚方間が、車止めが少ないので、快適ですね。
ここでも、なぜか向かい風、今日走ったコース、ずっと向かい風のような気がします。
関西医大裏で、ファンタグレープで、一息ついてフッと目を上げると、

いゃ~、秋ですねぇ~。
あとは、自宅まで、のんびり、ゆるゆるで帰りました。
(んっ? これって坂ほとんど無いじゃん!11日は大丈夫?)

本日の記録ですが、こっそりStrava デビューです。
まだ、上手く使えていないのですが、とりあえず記録を保存できるようになりました

サイコンとStravaで記録が微妙に違うのですが、文字の記録は、サイコンのものを使います。
本日の走行距離: 44.65km 走行時間: 1時間56分
週間予報では、来週の三連休も雨マークは無し

明日は、としぼうず2号を購入したお店の走行会(と、言うほどのものではありませんが)があるので、久しぶりに参加しようかな・・・。
それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら。