1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:20:50.26 ID:qiT1Lzvca.net
愛する人と一緒にいられること

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:21:12.89 ID:2hVUZtl+p.net
感情論やんけ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:21:36.29 ID:e4/z+lw+d.net
上手く行けば老後の面倒を見てもらえる
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:22:18.30 ID:5EMy6x4qd.net
>>3
はい老人ホーム
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:23:51.59 ID:kCW547dG0.net
>>5
老人ホームはもうパンパンだぞ
せいぜいデイサービスどまり
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:22:28.93 ID:Sy8gPr+Gd.net
一緒にいられるってより一緒に人生を歩めることやな
一緒にいるとイライラすることは多いけど子どもの成長を一緒に見守れないなんてこと考えると悲しくてやりきれなくなる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:22:32.88 ID:qiT1Lzvca.net
やはり求められるのは安心なんやな…
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:22:51.02 ID:0hTdBYET0.net
世間体
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:23:12.05 ID:lsUAThaa0.net
そら扶養控除よ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:25:17.17 ID:fvewNQCud.net
飯作ってくれる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:25:42.89 ID:5EMy6x4qd.net
>>14
自分で作れるやん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:25:39.62 ID:r/QWYpy30.net
ほぼ毎日怒られるのが日課となる
凹むの
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:25:49.20 ID:k1rGte2Y0.net
ワイはほんま相性のいいヨッメもろたから毎日家に帰るのが楽しいで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:25:55.19 ID:Bz4TqoZw0.net
共働きなら家賃とか折半やで
年金も二倍
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:28:39.22 ID:bjcpRxV9a.net
>>18
子供無しでパートナー制やったら効率いいな
食費や日常品も折半
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:26:03.74 ID:HLuZ1yQvd.net
ワイも結婚したいンゴ
彼女すらできたことないけど

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:26:59.65 ID:hMYpzFFC0.net
家事してくれる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:27:34.19 ID:DKSlQivra.net
子供以外ないやろ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:27:50.59 ID:RJOx1Wab0.net
ワイは嫁の事クッソ嫌いやけど子供がかわいいからええわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:30:55.79 ID:yQ5tYAh10.net
100年後もそんなこと言えますか?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:31:54.45 ID:b1ZocAgA0.net
メリットデメリットで考えるうちは結婚しない方がいい
メリットデメリットで言えば結婚はデメリットだらけだし
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:38:49.27 ID:Bz4TqoZw0.net
>>30
デメリットってなんや?
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:40:11.02 ID:RJOx1Wab0.net
>>62
金と時間をとんでもなく吸い取られる
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:40:59.80 ID:kcGSsQUM0.net
>>62
お小遣い制になる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:31:58.99 ID:MCwxTT850.net
耳かきしてくれるじゃん
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:34:07.96 ID:8MJBnVAx0.net
結婚の効力はすごいで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:34:10.81 ID:2hVUZtl+p.net
周りの女が旦那の愚痴しか言ってないからほんと結婚って地獄なんやなって
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:36:18.31 ID:bjcpRxV9a.net
>>47
話しのネタやから話し半分で聞いとかな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:47:51.02 ID:Bitsw7G/d.net
>>54
親戚が集まった時に仕事でこれない旦那の愚痴言って親戚一同からフルボッコのつるしあげくらってた叔母さんいたわ
その後そんなつもりやなかったんや…とショボくれてた
まあ旦那さんがかなりできた人でその叔母は問題児やったから自業自得やったんやけど
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:44:17.37 ID:8MJBnVAx0.net
>>47
未婚のやつ相手にノロけるのもおかしな話やろ
気を使ってるんやで
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:34:27.66 ID:bjcpRxV9a.net
籍入れとけば扶養控除に家族手当も付くしやっぱ効率ええわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:35:07.95 ID:0lWnE+qlr.net
当たり前だけど未婚とでは寿命は大きく違う
あと老後になった時とか病気になった時とか年を取るほど独身のヤバさを思い知るのじゃないか
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:36:19.43 ID:0lWnE+qlr.net
生涯独身を貫くならせめて老後老人ホームに過ごせるぐらいには稼ぐことだな
そうじゃないと悲惨な末路になるぞ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:39:20.75 ID:JFIA6bH6p.net
ガチで後悔はしてる
子供が産まれたのは良かったが
嫁はいらん
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:42:10.73 ID:eFyB0Dhh0.net
独身の方が多数派になれば少数の既婚者が変人扱いされる日が来るかもしれない
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 14:43:21.16 ID:V41NGILh0.net
ちゃんと自立した女性やったら親友以上のパートナーになれるからな