20代後半の未婚率70%wwwwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500261593/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:19:53 ID:897
彼女もいないお前ら大学生には無理だよ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:20:20 ID:XPb
ソース
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:20:46 ID:897
>>2
つhttp://action-now.jp/archives/6316
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:20:54 ID:JWA
メスの魅力が低すぎるとしか…
ちゃんと発情してオスを誘えと…
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:21:49 ID:897
>>5
逆じゃね?
メスは肩出して太もも出して透け感素材でがんばってるぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:23:16 ID:JWA
>>6
でも、見たら通報するって威嚇してるんでしょ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:24:24 ID:897
>>7
それはお前がきもいからだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:36:36 ID:G4v
>>7
お前もカブトムシ取るために木に蜜塗って、ゴキブリが寄ってきたら怒るだろ?
女だって同じやねんで
10: ◆laalanma5I 2017/07/17(月)12:26:36 ID:EZ5
見た目とかよりも金銭的な方で結婚するの渋る奴が多いんじゃね
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:31:17 ID:1jo
本当にまずいよね
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:31:39 ID:039
ワイ22歳、震える
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:33:40 ID:1RH
20代で結婚は早いんじゃない
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:34:03 ID:rfu
もう何年も前から男女の平均初婚年齢なんて30歳くらいになってるよ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:34:32 ID:1RH
まだ焦る必要ないよね20代では
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:34:37 ID:jfC
ワイ、十代震える
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:34:51 ID:fDj
みんなで渡れば怖くない なのか?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:35:32 ID:1jo
30歳からとかいってる人達をみてみろ
あれはお金にしか見てない人ばっかりで結婚したいと思えない
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:35:55 ID:zNw
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:36:25 ID:zNw
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:38:52 ID:1jo
>>22
それかなり的外れな気がする
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:37:26 ID:rfu
>>22
寿命じゃなくて4大進学率が高くなってる方
社会に出て1年目の年齢が23だよ
院まで行ってれば25だし
23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:36:06 ID:Tva
だって女の高望みが激しすぎるんだもの
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:37:42 ID:DfM
ビッチまみれの90年代の方がマシだった
大人になる準備段階で異性に対する免疫が作られなかった結果
異性との接し方のわからない男女が大量発生、大人子供が大量生産されてしまったな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:39:24 ID:JvM
>>28
大人子供は今の小学生の親世代だろ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:40:14 ID:G4v
>>31
小学生の親って大体40代やぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:44:30 ID:JvM
>>32
それはない。30代前半
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:45:37 ID:G4v
>>36
それこそない
今時30前後で子ども産むやつのほうが多いやろ
だからせめて30後半やって
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:41:18 ID:1jo
結婚したら5%の昇給子ども一人につき3%の昇給
これを企業に義務つけよう
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:42:47 ID:G4v
>>33
普通に毎月手当出したらええやん
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:44:41 ID:1jo
>>35
基本給あげたほうが安心感違わない?
手当てってその場しのぎだし
つか5%って低いな
10%と5%にしよう
そうすれば3人作れば単純に25%
これに別途企業の昇給あればそこそこいくんじゃないかな?
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:45:47 ID:Tva
子供産むの前提で結婚するのはもう時代遅れなんだから年収がどうので結婚渋るの辞めろや
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:48:20 ID:5n6
公務員や大企業の既婚率は高いしな
今も昔も稼げない男に意味は無いし
男をたてない女に意味も無い
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:50:38 ID:1jo
基本給20万の大学生が結婚したら22万子ども3人作れば25万5千円近くになる
とりあえず子ども生ませなくても結婚させる為の政策
これに確定事項の年金カットしていく
いずれ老後生きるためには子ども作って最悪養ってもらわないといけない環境つくればいい
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:57:33 ID:5bv
彼女すらいたことないまま30過ぎちゃった
お水の女の子と同伴デートしかしたことない
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)12:58:14 ID:FXe
平均の小遣い月約3万って少ないって思うじゃん?
でもこれお金持ちを含んだ数字だからな
若い既婚者とかだと月6000円とかになる
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)13:02:12 ID:5bv
>>44
そんなんなにもできないなあ
飲み会多い職場とかだったらどーすんの?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)13:07:20 ID:FXe
>>45
若者のお酒離れって言うくらいだからなあ
パソコンの出荷台数もアルコール生産量も過去最低を記録してる
48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)13:09:08 ID:5bv
>>47
飲み会自体減ってるのか…
うちの会社おかしいわ
なにかにつけて飲み会多くて
週2、3とか割とざらなんだが…
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)13:13:17 ID:FXe
>>48
1ヶ月に使える金が多いんでしょ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)13:05:13 ID:5bv
少子化非婚化いってるけど
自分の周囲だと同年代はほぼ結婚して
子供いたりするんだが…
どーなってるの?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)13:17:22 ID:Gmm
>>46
底辺層はいつの時代もばかすか子供作るからじゃね?
56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)14:37:47 ID:5bv
そもそも自分で稼いだのに小遣い制っていうのがおかしい
58: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)14:53:16 ID:8oV
結婚出産は早過ぎても遅過ぎてもあかんのやで
あかんっつってもまぁ上手くやれるなら自由だけど
60: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)14:56:31 ID:jFH
作るの簡単
育てるのはその倍
大変
63: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:09:58 ID:2Ay
そりゃ少子化になるわな
高齢になれば子供もできにくくなる まわりは不妊だらけだよ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:14:33 ID:BeF
結婚した奴の幸せな意見よりも不幸な声のほうがよく聞こえるからな
66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:15:21 ID:5bv
>>65
これ
なんかあまり幸せそうじゃないんだよね
特に男は制限ばかり課されて余裕ない
67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:19:34 ID:5oU
結婚するほうがデメリットが多いって話ばかり聞くし良い印象がない
69: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:22:07 ID:SCu
惚気なんて聞きたがる奴いねーからだろ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:22:16 ID:BeF
正直結婚しても浮気のリスクあるし小遣いは制限されるしガキできたら数十年は面倒見なきゃいけないしメリットがない
メリットとか考えてるから結婚できないんだろうけどな
71: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:24:38 ID:5bv
子供はかわいいから好きだけど
子育てはしたくないっていう人多そう
72: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:26:42 ID:2Ay
男は制限ばかりとか言うけど子が出来たら女の不満すごいぞ そんなん聞いてたら子供欲しくなくなる
73: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:28:36 ID:K1X
結局ネットは絵に描いた餅について馬鹿みたいに語り合うだけだからな
誰も経験どころか異性とまともな付き合いもない奴らが集まってネガティヴなところばっかり指摘して心の安定保ってるだけ
74: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:31:00 ID:HRx
ただただ責任と言う言葉を避けている
75: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:32:06 ID:Gf3
メリット無くてもするのが結婚
76: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:32:18 ID:SCu
既婚の俺から言わせるとまずお前ら彼女作ってみろ
話はそれからだ
77: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:37:25 ID:BeF
>>76
ここにいる奴らが俺含めそんなことできるわけないだろ。できたらこんなところいねえわ
79: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:40:31 ID:2Ay
今テレビでやってたけどテーマパークとかでやってる脱出ゲームで出会って付き合ったというどう見ても非モテ男子がいたぞ
お前ら脱出ゲームしてこいや
80: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:41:16 ID:SCu
>>79テレビ見てねーで外出ろや!
81: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:42:04 ID:2Ay
>>80
なんだよスパルタ系かよww
私は既婚女だよ 夫婦でまったりしてるよ
82: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:43:25 ID:SCu
>>81あ、そうなんだごめんね
大丈夫?あんまり無理しないでね?
オッパイ見せて?
83: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:44:59 ID:rn0
仕事頑張っているとあっという間に30になるからな・・・
84: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:48:02 ID:5bv
30過ぎるともう何もかもがあっという間
人との出会いはあるけどおっさんばっかり
たまに女と出会う場合もあるけどアラフォーアラフィフばっか
若い子だったとしてもたいてい人妻だったりする
87: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:57:33 ID:BeF
逆に結婚できた奴は何をしたんだよ
88: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)15:59:30 ID:Wbl
妥協
89: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:00:10 ID:5bv
妥協してまで一生誰かと添い遂げるとか無理
90: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:01:40 ID:Wbl
>>89
それを言ってるうちは子供なんだと思う
91: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:02:28 ID:K1X
妥協てか自分を客観視できるかできないか
出来ない奴はいつまでも、子供のような理想を抱き続ける
94: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:08:32 ID:jC6
周り見ていると、30歳になる前に結婚するとは、学生の頃から付き合いが続いている人たち
恋愛に縁がなかった人は、とことん縁がない
いわゆる二極化って感じ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:10:37 ID:5bv
>>94
おれのまわりもそんなかんじ
就職後に新しくであって結婚
みたいな話をほとんど聞かない
とくに女の場合は学生時代から
つきあってた男とゴールインみたいなのばっかり
103: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:15:11 ID:rn0
>>94
あるわー
学生時代バイトで知り合ってそのまま何年か付き合って結婚みたいな感じなの何組もいるわ
99: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:13:11 ID:cwN
学生から続いてた奴なんて殆どおらんわ俺の回り
皆仕事してから見つけとる
ってか続かんだろ
100: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:13:45 ID:5bv
>>99
そういうやつもいるんだろうけど
おれのまわりは学生時代のつながりから
みたいなのばっかりだわ
105: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:16:49 ID:jC6
>>99
本当か!
昔は職場結婚が一番多くて、今でも夫婦が知り合ったきっかけで
職場は結構な割合でいるはずなのに、どこにそんなのいるんだろうと
思ったけど、自分の周りでいないだけで、結構世の中いるんだなぁ
131: タマーゴ◆xe0PnwgSsI 2017/07/17(月)17:59:07 ID:gf0
>>99
早くに結婚するような人は一生モノの出逢いも早いんだよ。僕んちの近所のお兄さんも高校の同級生もそんな感じだ
114: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)16:27:43 ID:alt
っていうか女共は男を見る目がなさすぎ。
・・・どうしてワイと仲良くしてくれないの・・・?(´;ω;`)ブワッ
お金はそこそこ持ってるのに・・・(´;ω;`)
136: タマーゴ◆xe0PnwgSsI 2017/07/17(月)18:09:51 ID:gf0
金がなくて結婚出産を避けてるとも限らないわな。守銭奴や人見知りは金を持ってもそのまんまだし、逆も然り