ブラインドタッチ出来るようになるには? | とし坊のアフィ生活ブログ

とし坊のアフィ生活ブログ

令和目前に復帰致しました。

1日1活動を最低限のルールとし、
人が興味を持ちそうな分野を紹介していけたらと思い精進していくブログです。
またアフィリエイトのみならず自身の日記だったり自分の興味ある情報も更新してきます。

気軽に読者登録お願いします。

こんばんは爆笑とし坊です。

 

今のご時世、家庭に1台パソコンがある環境が多いと思います。

もちろん無い人もいると思いますが。。。

 

私は18歳の時に、自らブラインドタッチ習得に努めました。

それ以降、文字を打つ数字の入力等はキーボードを見ずに日々を生きておりました。

 

私は今32歳なんで、ブラインドタッチが出来るようになって14年経ちましたが、その中で事務作業をしている時であったり知人とパソコンを使って話してる時とか見て思うのが、ブラインドタッチ出来ない人はまだまだいるものだなと常々思っておりました。

 

頻繁にパソコンを使ってるいる訳でもないけど、毎日数十分はパソコンと向き合っている人でさえ出来ない人もいます。

私は、それをみていつも疑問に思います。

 

なぜキーボードを見ないと打てないのか?

 

向き不向きはあると思いますが、多分そこまで覚える気がないと勝手に解釈しております。

 

生きてく上で、パソコンが重要でないと思ってたら私も覚えていなかったのかもしれません笑

 

 

 

一応、参考までに私のブラインドタッチを覚えた経緯を言います。

 

私は、高校卒業しコンピュータの専門学校に通う事になりました。

高校在住している時に思ったのが、コンピュータの専門学校に行くのなら、せめてブラインドタッチぐらい出来るようになりたい。

そう思ったのが、高校3年の12月ぐらいです。

 

14年前は今みたいに一家に一台パソコンがあるのが当たり前みたいな環境ではなかったと思います。

私の家は、全く裕福でもなくどちらかと言うと貧乏な家庭でしたが

その当時ちょうど誰か全く覚えてないけど、タダでパソコンをもらえて

狭い家にパソコンがなんとかあった感じです。

もちろんネット回線なんてありません。

 

何の為にあったのか謎なパソコンですが、

貰った時にはすでにタイピングソフトが入っておりました。

確か「特打」というカウボーイの世界観のタイピングソフトでしたね

そのソフトと毎日使い一日1、2時間程度カタカタ、カタカタしていたら

一ヶ月かからないぐらいで、ほぼほぼキーボードの配置が頭に入り、またキーボードにどう手を置くか、どの指で押すかなども教えてくれ、基本的な事はそこで習得しました。

 

楽しめて出来たってのもありますが、毎日タイピングソフトで遊んでれば誰でもブラインドタッチ出来るようになると思います。

一ヶ月以内には実感はしてくるはずです!

 

 

今ブラインドタッチしたいと思っている人いるのか知りませんが
したいと思っている人はタイピングゲームなどしてみは如何でしょうか