砕け散るところを見せてあげる 読了レビュー | としの読書記録

としの読書記録

読書中心にTwitterでは書き切れないようなことを
話していけたら良いなと思っています!

 

みなさんこんばんは、としです。

やっと僕が住んでいる地域も

夜の気温が2桁と暖かい気候になってきました爆  笑

 

今回は、「砕け散るところを見せてあげる」

の読了レビューをしたいと思います。

この本を読んだのは去年なのですが、

映画が上映されるということで

もう一度レビューを書こうかなと思います!

少しネタバレ要素も含まれますので、

内容を知りたくない!という方は下にスクロールして

流していただいて構いません笑

 

結論から言うと、自分は見事に叙述トリックにはまり

最後結末を全て知ったときにめっちゃびっくりしましたガーン

 

序盤に清澄と玻璃の息子目線で描かれ

そこから清澄と玻璃の高校時代のエピソードが続き

最後は二人が結婚したその後の話が書かれて終わりました。

 

個人的には読み終わった後、なんとも言えないモヤモヤとした感じ

になり、玻璃が救われてよかったな~という反面

清澄死んじゃってたんか・・・というなんともいえない気持ちでした笑

 

ただ、これだけトリックが隠されている本であるため、2周目以降はまた

伏線探し等で違った読み方もできる作品だなと思いました!

 

皆さんもぜひ、小説または映画からでもいいので読んでor観てほしい

作品です!!