昨日(1/26)は「第15回湘南藤沢市民マラソン2025」クォーターの部に参加してきました!!
第1回から連続参加中なので、今年最初のマラソン大会として出場。今回から10マイルが廃止され、ハーフとクォーター(11.2km)に距離が変更になりました。
ハーフはループ周回を2周、クォーターは1周の設定で、スタートゴールは江の島。2周する気分になれず、クォーターに申し込みでした(笑)
風はありましたが、雲一つなく、富士山がドーン!!と見える、良い陽気♪
8時半スタートがコースのトラブルで21分遅れの8:51にハーフ・クォーター同時スタート。
スタート時から意外と混雑せずに走りやすかった。なんとなく足が重い感じの走り出し。昨年痛めた右臀部の違和感があるので、無理せず様子見て走る。
違和感が広がらなかったので後半からじわじわとペースを上げつつ、足の重さは変わらずでイマイチな感じで進む。実は、大会要綱をちゃんと見てなかったので、クォーターはハーフの半分10.56kmだと思って走っており、10kmポイント通過時に、昨年までの10マイルレースの15kmポイントあたりと一緒で変だなぁ〜??と思いつつゴールに向かい。号砲から1時間を超えたあたりでゴール。
ネットで59分41秒。前半抑えたけど結構遅かったなぁ〜と。
だだGPS時計は11.3kmだったのと残り560mを6分超えだったので、頭の中は??マークたくさんでした
やっぱりなんだか変だな?と大会要綱をネットで再確認したら11.2kmと書いてあった次第です(笑)それならこのくらいのタイムで上々の走りでした。ちゃんと確認しないとですね
早く終わったので、着替えて江ノ島大橋付近に移動し、ハーフの方を少し応援し帰路しました。
来年もハーフとクォーターで1/25に開催されるとの事。さてどちらに出るか悩むなぁ〜(笑)