Henry Coe | 不定期 四十路通信

Henry Coe

はいはい、どーも。

今年は世界的な猛暑になるらしいっすね。皆さん外で遊ぶときには熱中症に気をつけましょうね!
はい、Tです。

というわけで、先週の日曜日に久々ガッツリハイキングに行ってきました。行き先はHenry Coe State Park。



前に晩にいそいそと準備。今回はうふふふふ、な感じでいつもより大分大荷物。



さて、行きますか。今回は10.1マイルのコース。予想所要時間は、5~6時間との事。うん、どんなんでしょ。



途中までは起伏も少なく、途中未舗装の車道を通るので楽チン。途中にはこんなウォータータンクまであって至れり尽くせり。



うん、この辺から大分ハイキングっぽくなってきた!こういうところ歩くと、木陰の涼しさとか普段感じ無い感覚が。自然にいる感じ満載ですな。



しかしでかいね、この松ぼっくり。ちなみにTの靴のサイズは日本でいう28~29くらい。



いやいや、途中で軽く道に迷っちゃいました…(笑) ちゃんとこんな矢印があったのに、見落として、直進。足元もちゃんと見ながらハイクしないとだめね~。



さて、到着したのは一応今回の目的地、China Hole。名前の由来は不明。雨季にはもっと多くな池になるようですが、今は乾季。残った池の中に結構な大きさのトラウト(多分ね)や、亀さんなどがうじゃうじゃと。ここでちょっと休憩。思ったより早く着いたのでちょっとまボーッと。今度はここまでキャンプきても良いかも。



これだけ見たらなんか秋っぽいよね。夏真っ盛りなのに。

さて、4時間ちょっとで思いの外早く着いてしまいました。起伏が少ないコースだったので、でしょうね。
でもまだあるんだなぁ~、今回は。

昨日うふふふふ、と詰め込んだ荷物たち。本当は途中のキャンプサイトでやろうと思ったんだけど、風が強かったので戻ってきてから始めました。



ついに買っちゃった、トランギアさんのメスティン君と、エスビットのポケットコンロで初外飯敢行です。



お米は昨晩研いでおいたものを持参。具には缶詰めのマッシュルームとチャーハンの素。これをまあ全部まとめて炊いて、簡単炊き込み御飯に挑戦!



結果は大成功!結構簡単に炊けちゃうもんだ。しかも結構うまい!次は何作ろっかなぁ~

とまあ、楽しい日曜日でした。