PINNACLES NATIONAL PARK その1
はいはい、どーも。
で、ですね、どこに行ったかと言うと、「PINNACLES NATIONAL PARK」。
初登場のここは、モントレーからは車で約1時間半ほど北東。うん、1日遊ぶにはいい距離だ。
はい、Tです。
と言う訳で、まずはビジターセンターで、入園料を払ってマップと情報をGET。

なんともかわいいビジターセンター。隣にはキャンプ客向けのお店も。ちなみに入園料はデイハイカーは車一台5ドル。
レンジャーのお兄さんもとっても気さくで、イロイロ教えてもらいました。ここで2つのルートを決定。
さてルートも決まったし、まずは遅めの朝ごはん。

きゃー、なんかかっこよくない?(笑) 朝ごはんはお湯を沸かしてインスタントのお味噌汁と、昨夜お店から持ち帰ったご飯とおかず。
たかがお湯を沸かすだけなのに、なぜかテンションが上がる。
その上食後のコーヒーまで。

道具を片付けて、いざ出発。まずはトレイル入り口のパーキングへ。

さてゲートを通って進むよ~。
続く~
で、ですね、どこに行ったかと言うと、「PINNACLES NATIONAL PARK」。
初登場のここは、モントレーからは車で約1時間半ほど北東。うん、1日遊ぶにはいい距離だ。
はい、Tです。
と言う訳で、まずはビジターセンターで、入園料を払ってマップと情報をGET。

なんともかわいいビジターセンター。隣にはキャンプ客向けのお店も。ちなみに入園料はデイハイカーは車一台5ドル。
レンジャーのお兄さんもとっても気さくで、イロイロ教えてもらいました。ここで2つのルートを決定。
さてルートも決まったし、まずは遅めの朝ごはん。

きゃー、なんかかっこよくない?(笑) 朝ごはんはお湯を沸かしてインスタントのお味噌汁と、昨夜お店から持ち帰ったご飯とおかず。
たかがお湯を沸かすだけなのに、なぜかテンションが上がる。
その上食後のコーヒーまで。

道具を片付けて、いざ出発。まずはトレイル入り口のパーキングへ。

さてゲートを通って進むよ~。
続く~