習慣
はいはい、ど~も。
もうTはこっちに来て15年ぐらいたつんですけど、未だに習慣ってものに困惑する時があります。
これは文化云々の問題でもない様な気がしますが・・・ Tです。
実はですね、今現在Tはもろもろの事情により友人宅(アメリカ人女性+アメリカ人男性)に居候状態なんですが(来月の1日に引っ越しです)、今以前に誰かと一緒に住んだ経験は始めの頃のホームステイ以来、なわけですよ。
そんな最近、前から気になっていた事に遭遇です。
まず一番目、『なぜにトイレットペーパーを入れる方向が逆なのか?』
分かりづらいですかね?つまりこういう事です。

実際こうなんです。なんでかこうなんです。不思議です。理由は不明。
そして二番目、『なぜに流さない??』
これはもっと意味が不明です・・・ トイレに行くと大概流してないです・・・ もちろん液体系限定ですが(笑)。 なんでなんだろう?
こういうのは習慣の違い、ってことで片付けていい問題なんでしょうかね~?
でもさ・・・ 流そうよ、うん。
流して行こうよアメリカ!!(笑)
もうTはこっちに来て15年ぐらいたつんですけど、未だに習慣ってものに困惑する時があります。
これは文化云々の問題でもない様な気がしますが・・・ Tです。
実はですね、今現在Tはもろもろの事情により友人宅(アメリカ人女性+アメリカ人男性)に居候状態なんですが(来月の1日に引っ越しです)、今以前に誰かと一緒に住んだ経験は始めの頃のホームステイ以来、なわけですよ。
そんな最近、前から気になっていた事に遭遇です。
まず一番目、『なぜにトイレットペーパーを入れる方向が逆なのか?』
分かりづらいですかね?つまりこういう事です。

実際こうなんです。なんでかこうなんです。不思議です。理由は不明。
そして二番目、『なぜに流さない??』
これはもっと意味が不明です・・・ トイレに行くと大概流してないです・・・ もちろん液体系限定ですが(笑)。 なんでなんだろう?
こういうのは習慣の違い、ってことで片付けていい問題なんでしょうかね~?
でもさ・・・ 流そうよ、うん。
流して行こうよアメリカ!!(笑)