始まりと終わりと
はいはい、ど~も。
いやぁ、気づけば今年もあと2日、早いもんですほんとに。『師匠も走る』師走、なんて言いますが、師匠ではないTでさえ、なかなかの忙しぶり。日本の皆さんは、もう仕事納めですよね?Tです。
というわけでですね、今年はもうじき終わりです。が、しかし!例年より遅れる事数週間、ロックアウトが終わって熱いシーズンの開幕です!!
そう、NBA!!!
クリスマスに開幕したシーズン、これほどまでに開幕を心待ちにしたシーズンは無いです!
ではざっと、今までの戦績の総括でも。
まずはクリスマスの開幕戦、LA CLIPPERS戦。

んん~~~、前半はいい試合、しっかし今年のクリッパーズは強い!!原因は大幅な補強。NBAナンバー1ガードの声も高い元ホーネッツのCP3、ピストンズでの活躍が記憶に残るビラップス、これに昨年衝撃のデビューを飾ったグリフィン。他にもキャブスのモーやら、インサイドのジョーダンやら、控えまで厚い!いや、熱い!!プレシーズンでレーカーズを20点差で下している実力。今年の注目チームです。
続く2戦目、対CHICAGO BULLS戦。

祝☆シーズン初勝利!!ついでに新HDのマークブラウンの初勝利!!
ジャクソンは現役引退後、NBAの解説をしてましたね。この勝利の後他の解説者からもお祝いの言葉、もらってました。
ここ数年、トップクラスの実績を持ち、神様ジョーダン以来の優勝を目論む強豪BULLS、対等以上に渡り合い見事な勝利!
勝因は前半のリードを保てた事。ウチのBIG3、エリス26点、カリー21点、リー22点と好調。
しかしここで不安材料が・・・ ゲーム途中でカリー君が捻挫で退場・・・ この好調な波を切らせたくない所。
そこで迎えた3戦目、対NY KNICKS戦。

怪我の影響でカリー君不在の中、やってくれましたよ、うちの子達は!!!今年のKNICKSは、昨年の優勝チーム、ダラスからチャンドラーを獲得しアンソニー、スタドマイヤーと共に実力を上げているチーム。
そんな強豪に主力を欠いていての勝利。これはすごい!
立役者はニューフェイスのスミスとラッシュ。この二人、ほんとによくやってくれた~。
とまあ、これまで3戦のダイジェスト。まだまだ3戦ですが、いい出足です!

これが現時点での成績表。
東はマイアミ、インディアナ、アトランタが好発進。ボストンの調子が上がらないのは嵐の前の静けさなのか?
西はポートランド、ニューオリンズ、オクラホマが頭一つ、そんな中、オクラホマの4連勝がひかるね~。昨年の鬱憤をはらす様なデュラントのブザービーターなどで4連勝。一方昨年の覇者ダラス、まさかの3連敗。うちの子達は4位につけています。
とまあ、年末年始、仕事以外にも慌ただしくなりそうです!
いやぁ、気づけば今年もあと2日、早いもんですほんとに。『師匠も走る』師走、なんて言いますが、師匠ではないTでさえ、なかなかの忙しぶり。日本の皆さんは、もう仕事納めですよね?Tです。
というわけでですね、今年はもうじき終わりです。が、しかし!例年より遅れる事数週間、ロックアウトが終わって熱いシーズンの開幕です!!
そう、NBA!!!
クリスマスに開幕したシーズン、これほどまでに開幕を心待ちにしたシーズンは無いです!
ではざっと、今までの戦績の総括でも。
まずはクリスマスの開幕戦、LA CLIPPERS戦。

んん~~~、前半はいい試合、しっかし今年のクリッパーズは強い!!原因は大幅な補強。NBAナンバー1ガードの声も高い元ホーネッツのCP3、ピストンズでの活躍が記憶に残るビラップス、これに昨年衝撃のデビューを飾ったグリフィン。他にもキャブスのモーやら、インサイドのジョーダンやら、控えまで厚い!いや、熱い!!プレシーズンでレーカーズを20点差で下している実力。今年の注目チームです。
続く2戦目、対CHICAGO BULLS戦。

祝☆シーズン初勝利!!ついでに新HDのマークブラウンの初勝利!!
ジャクソンは現役引退後、NBAの解説をしてましたね。この勝利の後他の解説者からもお祝いの言葉、もらってました。
ここ数年、トップクラスの実績を持ち、神様ジョーダン以来の優勝を目論む強豪BULLS、対等以上に渡り合い見事な勝利!
勝因は前半のリードを保てた事。ウチのBIG3、エリス26点、カリー21点、リー22点と好調。
しかしここで不安材料が・・・ ゲーム途中でカリー君が捻挫で退場・・・ この好調な波を切らせたくない所。
そこで迎えた3戦目、対NY KNICKS戦。

怪我の影響でカリー君不在の中、やってくれましたよ、うちの子達は!!!今年のKNICKSは、昨年の優勝チーム、ダラスからチャンドラーを獲得しアンソニー、スタドマイヤーと共に実力を上げているチーム。
そんな強豪に主力を欠いていての勝利。これはすごい!
立役者はニューフェイスのスミスとラッシュ。この二人、ほんとによくやってくれた~。
とまあ、これまで3戦のダイジェスト。まだまだ3戦ですが、いい出足です!

これが現時点での成績表。
東はマイアミ、インディアナ、アトランタが好発進。ボストンの調子が上がらないのは嵐の前の静けさなのか?
西はポートランド、ニューオリンズ、オクラホマが頭一つ、そんな中、オクラホマの4連勝がひかるね~。昨年の鬱憤をはらす様なデュラントのブザービーターなどで4連勝。一方昨年の覇者ダラス、まさかの3連敗。うちの子達は4位につけています。
とまあ、年末年始、仕事以外にも慌ただしくなりそうです!