晩飯兼おつまみ
はいはい、ど~も。
最近どうなんですかね、みなさん。もう既に10月も終盤、いよいよ師走が来ますね、今年も。年々時間の加速感が半端じゃないです、正直・・・ Tです。
そんな感じで今日は、久しぶりにムービーを活用してみようと。思えばウチのiPod、カメラ着いてる奴だったのをふと思い出したんで、実験がてら、ね。
ってことです。
で、向かった先は??
はいはい、ノースカリフォルニアの方々にはおなじみ、『セーフウェイ』でございます。
そう、最近レンジの調子がすこぶる悪く、すぐにブレーカー落ちちゃうんで、レンジは極力使わずに生活しています。で、白羽の矢がたったのが蒸し器(せいろ)。しかもT的にはほっとけばできるお手軽感が正にぴったり。
というわけで、帰宅後早速調理。所要時間30分ほど。作り方は至って簡単。

こんな感じにせいろに入れますよね。ちなみにそれぞれ白菜の下にはエビとベーコン、それに大根が潜んでいます。今日は晩ご飯かねているんでせいろ2枚で。
できがったのがこちら。

ちょっと色味が寂しいかな?今度はインゲン豆でもたしてみよう。あ、トマトとか入れたらどうなるんだろう??ピーマンもいいかもね。
見た目は地味ですが、味はなんだろ、『鍋』的な感じ(笑)。まあぽんずで食ったからね、そりゃあそうなるよね~。
さて、これを肴に今夜も一杯いきますか!
最近どうなんですかね、みなさん。もう既に10月も終盤、いよいよ師走が来ますね、今年も。年々時間の加速感が半端じゃないです、正直・・・ Tです。
そんな感じで今日は、久しぶりにムービーを活用してみようと。思えばウチのiPod、カメラ着いてる奴だったのをふと思い出したんで、実験がてら、ね。
ってことです。
で、向かった先は??
はいはい、ノースカリフォルニアの方々にはおなじみ、『セーフウェイ』でございます。
そう、最近レンジの調子がすこぶる悪く、すぐにブレーカー落ちちゃうんで、レンジは極力使わずに生活しています。で、白羽の矢がたったのが蒸し器(せいろ)。しかもT的にはほっとけばできるお手軽感が正にぴったり。
というわけで、帰宅後早速調理。所要時間30分ほど。作り方は至って簡単。

こんな感じにせいろに入れますよね。ちなみにそれぞれ白菜の下にはエビとベーコン、それに大根が潜んでいます。今日は晩ご飯かねているんでせいろ2枚で。
できがったのがこちら。

ちょっと色味が寂しいかな?今度はインゲン豆でもたしてみよう。あ、トマトとか入れたらどうなるんだろう??ピーマンもいいかもね。
見た目は地味ですが、味はなんだろ、『鍋』的な感じ(笑)。まあぽんずで食ったからね、そりゃあそうなるよね~。
さて、これを肴に今夜も一杯いきますか!