プレゼント
はいはい、ど~も。
いやね、先日何やら古そ~な物体を、常連さんから誕生日プレゼントとしていただいたんですよね。
これが何やら結構な年代物。Tです。
んで、コチラがいただいた物体。

何やら飯盒のような。革のカバー、そこにある刻印。

『BABY SEMI FIRST』の文字が。
んで中身は、と言うと・・・

なんとカメラ!!
これ、実は戦争中にお父さんが日本に行っていたと言う、常連さん、ダニーさんからいただいたんです。そのせいもあって、日本の文化に造形が深い彼。さらに誕生日が一緒だって事もあってよく話すんですが(彼の方が二回りくらい年上です)前にも家で見つけた日本の物を持って来てはTに『こりゃあなんだいね?』と効いてくる事もあったんで、もしやこのカメラも??と思ってサーチ開始。
するとまず目についたのが、レンズ周辺の日本の社名。

『TOKYO KOGAKU(東京光学?)』や、『SEIKOSHA』などの文字。
これらを手がかりにネットで調べてみると、分ってきましたよ、正体が。
どうやらやはり日本製のカメラらしく、製造は1938年。日本ではミニヨンI型と呼ばれる物らしい。写真の形状から、これの前期型かなぁ、と言う推測。とにかく結構な年代物。戦前の製品らしい。
なんともまあ、可愛い見た目なので、使えるなら使ってみたいんですが、残念ながら故障箇所多数で素人のTには手も足も出ません。
でも、インテリアにでもなりそうな見た目なので、大事にしたいと思います。
ついでに詳しい方、何か助言なりあれば、是非コメントくださいなぁ~
いやね、先日何やら古そ~な物体を、常連さんから誕生日プレゼントとしていただいたんですよね。
これが何やら結構な年代物。Tです。
んで、コチラがいただいた物体。

何やら飯盒のような。革のカバー、そこにある刻印。

『BABY SEMI FIRST』の文字が。
んで中身は、と言うと・・・

なんとカメラ!!
これ、実は戦争中にお父さんが日本に行っていたと言う、常連さん、ダニーさんからいただいたんです。そのせいもあって、日本の文化に造形が深い彼。さらに誕生日が一緒だって事もあってよく話すんですが(彼の方が二回りくらい年上です)前にも家で見つけた日本の物を持って来てはTに『こりゃあなんだいね?』と効いてくる事もあったんで、もしやこのカメラも??と思ってサーチ開始。
するとまず目についたのが、レンズ周辺の日本の社名。

『TOKYO KOGAKU(東京光学?)』や、『SEIKOSHA』などの文字。
これらを手がかりにネットで調べてみると、分ってきましたよ、正体が。
どうやらやはり日本製のカメラらしく、製造は1938年。日本ではミニヨンI型と呼ばれる物らしい。写真の形状から、これの前期型かなぁ、と言う推測。とにかく結構な年代物。戦前の製品らしい。
なんともまあ、可愛い見た目なので、使えるなら使ってみたいんですが、残念ながら故障箇所多数で素人のTには手も足も出ません。
でも、インテリアにでもなりそうな見た目なので、大事にしたいと思います。
ついでに詳しい方、何か助言なりあれば、是非コメントくださいなぁ~