火花
うちの店(日本食の方)は、物凄く古い。
歴史があるという意味もあるが、実際建物が古い。
しかも木造なので、よけい古く見える。

その上店の備品も古いものが多い。おそらく2~30年モノの備品が未だに現役だったりする。
この”熱燗つくる君”も、おそらく30年以上現役。

いつものように開店準備を初めてすぐ、こいつの電源を入れると彼の中からもの凄い火花が飛び散り、煙がモクモクと吹き出した。
数秒後、何かがはじけるような音とともにブレーカーが落ちた。
その後の現場検証の結果、原因判明。
あまりに古いためコードの絶縁ゴムが腐食し、そこにこぼれた酒か水が接触。結果があの火花。
とりあえず、修復しました。腐食したゴムの部分を切除し、接続し直し。

とりあえず復活しましたが、また同じことが起ったら少し怖いです。
だって木造だから、簡単に火事になっちゃいそうなんだもの。
歴史があるという意味もあるが、実際建物が古い。
しかも木造なので、よけい古く見える。

その上店の備品も古いものが多い。おそらく2~30年モノの備品が未だに現役だったりする。
この”熱燗つくる君”も、おそらく30年以上現役。

いつものように開店準備を初めてすぐ、こいつの電源を入れると彼の中からもの凄い火花が飛び散り、煙がモクモクと吹き出した。
数秒後、何かがはじけるような音とともにブレーカーが落ちた。
その後の現場検証の結果、原因判明。
あまりに古いためコードの絶縁ゴムが腐食し、そこにこぼれた酒か水が接触。結果があの火花。
とりあえず、修復しました。腐食したゴムの部分を切除し、接続し直し。

とりあえず復活しましたが、また同じことが起ったら少し怖いです。
だって木造だから、簡単に火事になっちゃいそうなんだもの。