今日(15日)の横浜は晴れ、アメダスを見ると最低気温は18.3℃、最高は25.7℃と名残の夏日。明日も同じような気温というが、日曜からは気温も急降下らしい。昼間、半そでで過ごせるのは明日で最後となりそうだ。
紅玉リンゴが生活クラブ生協から届いた。♪私は真っ赤なリンゴです お国は寒い北の国 リンゴ畑の晴れた日に 箱につめられ
汽車ポッポ 町の市場に つきました・・・・・(リンゴのひとりごと)。この歌が作られたころのリンゴは、紅玉しか無かったかもしれない。
四つ割りして、芯を取り皮をむき塩水の中へ。今回も2㌔を注文した、一番少ない量だが作るのにはこれ位が丁度いい。剥いた皮は別の鍋で色を出すために煮る。切りながら何度か味見、甘酸っぱい昔のリンゴだ。
量が少ないのに大鍋で作ってしまったのと、切る厚さが薄い方が早く溶ける、、、のが今回の反省点。買い置きしてある氷砂糖約700gを入れ、煮詰めたのでほぼ出来上がり。
別鍋で煮ていた皮をザルで裏ごし、色を搾り取る。
皮から出た天然の色素が入った、混ぜてひと煮立ちさせれば完成。
リサイクルの瓶、鍋で熱々にしてからジャムを詰めれば出来上がり。明日はジャムパンだ。
庭でツワブキ(石蕗)が咲きだした。
センリョウも色づきだした。
垂れ下がったピラカンサス、アーチの先にはホトトギスが咲いている。