今日(15日)の大泉町は猛暑、アメダスを見ると最低気温は20.6℃とまずまずだが、最高はなんと35.8℃。標高は867㍍なのだが、甲府の39.3度とそう変わらない。私の小屋のある山の中は標高1150㍍だが、外気温30度超えは異常だ。明日、横浜に帰るがしばらくはクーラーなしで暮らせない生活に戻る。

小屋近くから望む南アルプス前衛の山並み左から鳳凰三山、北岳の頭も見える。アサヨ峰、甲斐の名峰・甲斐駒ヶ岳、鋸岳が勢ぞろい。6時20分に撮った。

 

左の北岳&甲斐駒をアップ、空気が澄んでいるのか山の姿が良く望めたのは久しぶり。

♪山よさよなら ご機嫌よろしゅ また来るときにも 笑っておくれ・・・。

 

咲きそうでなかなか開花しないレンゲショウマ。

 

ヒメトラノオが咲きだした、花はクガイソウににているが葉の付き方が違う。

 

          庭にケルンのように石を積んだが、石不足。