今日(9日)の大泉町は快晴、アメダスを見ると最低気温は0.8℃だったが、最高は18℃と4月中・下旬ごろの陽気。だが明日は一転、荒れて春の嵐などの予報、オセロのような日替わり天気が続く。明日は西から強い雨がやってくるとか、出歩くのは出来そうにない。
小屋のすぐ下から南アルプスが一望できるようになった。何棟かの別荘が建てられるのだろうが、鳳凰三山から北岳、甲斐駒、鋸岳などの山並みが隠されないことを祈っている。朝7時、昨日見えなかった山並みが顔を見せていたので朝飯前に撮ったもの。
左の北岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳などの核心部に眼が行くのは致し方ない。
八ヶ岳高原大橋から望む今日の八ヶ岳。11時に撮ったもの。
3時過ぎに県営牧場を訪れ、ウラルフクロウを探したが、飛び去る後姿を見ただけで今日も空振り。案内してくれた知人から、撮影ポイントのレクチャーを受けたので次に期待しよう。富士山も5合目から上には新雪が付いてよい姿を見せている。