今日(14日)の東京、最低気温は氷点下(-0.2℃)を記録し冷えたとか。北杜市大泉町はアメダスによると-7.9℃で朝は寒かったが、日中は7.8℃まで上がり暖かさが感じられた。昨日滑ったので今日はお休み、横浜に明日戻って免許更新前の認知検査を受ける。灯油を買っておかないと次に来た時に困る、山を下りてスタンドまで出たついでに山を撮ってきた。

イメージ 1
大泉総合支所上の田んぼ道から撮った八ヶ岳。八ヶ岳高原大橋まで行くと、阿弥陀岳や横岳も望めるのだが、ここからは八ヶ岳連峰の南端の山しか見ることしかできない。左から編笠山、真ん中の三ツ頭の奥に頭だけ覗かせるのは権現岳、右端が主峰の赤岳。山の雪は少ないものの、少しずつ増えているようだ。

イメージ 2
同じ場所からの南アルプス。左の鳳凰三山から北岳、アサヨ峰、甲斐駒ケ岳、鋸岳が勢ぞろい。朝の寒さで、マリンブルーの青空が広がっていた。

イメージ 3
富士山も同じ場所から撮ったが、雪の少なさに驚く。日本海側に大量の雪を降らせて、山越えしてくるのは乾燥した北西風だけなのかもしれない。