今日(19日)は夕方まで雨が続くとの予報が外れ、昼を過ぎ頃から急速に天気は回復、青空が広がった。東海から関東へ進む低気圧の針路に思案しながらも、明日からの山暮らしに備えての野菜を横須賀・産直の「すかなごっそ」で買うこと。昼は三崎での魚という食い意地に負け雨の中を出発進行。帰りは雨もやみ、結果オーライの小さな旅だった。

今日は福岡・名古屋でソメイヨシノが開花した、全国一早いのだという。東京は今日が開花日と気象予報士・南さんの予報は外れ、天気が悪かったのもあって明日にずれ込んだ模様。5時少し前に買い物から帰って、横浜の自宅周辺にある私の標本木を散歩がてらに見に行くと、数輪が咲いていた。

明日になればこの桜、程よいお湿りもあってパッと咲き出すだろう。蕾が開花を待って「おしくらまんじゅう」をしているようだ。コンテジで撮ったもの、パソコンに転送してみるとピンボケだがこれしか撮ってないので、ゴメンナサイです。