あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 穏やかな2016新年の夜明け、早起きして初富士を撮りに地元の円海山までウオーク。標高は150㍍ほどの山だが、富士山側は遮るものがない、ここは関東富士見百景のひとつ。太陽の登る東側は、低い雲が垂れ初日の出を妨げていた。

今日の日の出時間は6時50分、東の空に少し雲があり富士山頂に日が当たってきたのは6:55分。雲もなくすっきりとした秀峰が姿を見せてくれた。

新春の夜明け、円海山には今年も沢山の人たちが登って、霊峰富士を眺め感嘆の声をあげていた。

プリムラマラコイデス・西洋サクラソウが咲き出した。暖冬の影響か、こぼれ種から育ったこの花、例年より開花の数が多い。

コウリンタンポポ(キク科)が枯れずに残って、花を咲かせている。チシマタンポポなどの近縁種、ヨーロッパが原産とか。

ヤエズイセンが香っている。暮のうちから咲いており、年ごと開花が早くなっているようだ。