普段は雪の少ない八ヶ岳南麓、田畑も野山も50㌢以上の新雪で覆われ、一面の銀世界が出現した。大雪の後は冷え込みが強まり、圧雪された雪道はツルツル、しばらくは日蔭に残りそうだ。昨日は一日雪かき等で小屋でうろうろ、今日は青空が広がり除雪も進んだ、そろりそろりと慎重運転で山を降り、八ヶ岳を撮りに高原大橋へ出掛けた。

イメージ 1
八ヶ岳高原大橋際のパーキングは除雪がされていない。やむを得ず路肩に車を停め、膝までの新雪に長靴の足を取られながら撮影ポイントへ。眼下の川俣川渓谷も白銀一色となり、マリンブルーの空は頭にウルトラを付けたくなるような深い色。今日はPLフィルターを付けての撮影。

イメージ 2
駐車場に入れないので戻ることが出来ない。数分登った清里に近い道路上での撮影、ここからは主峰の赤岳の右に連なる横岳がはっきりと望める。雲もなくてあまり面白くない、パンフレットで使うような写真となってしまった。

イメージ 3
小海線・甲斐小泉駅の上からの南アルプス、手前の野原も雪に埋まった。北岳には少し雲が、甲斐駒は変らない姿で聳え立っている。