今日の横浜は、最高気温も8℃ですから寒いです。昨夜も白いものが舞いましたが、今日も午後になると黒い雲が湧いてきました。暖かいはずの千葉・房総には昨日に続いての雪マークが出ています。日差しは強くなってきました、しかし、春は名のみで暖かくなるのはまだまだ先のようです。今週は横浜にいましたが、また週末からは山暮らしに戻れそうです。

自宅近くの公園・「梅の里」で、明日(18日)に梅まつりが開かれますが、今年は寒さのためか開花が遅れています。咲いているのは寒紅梅のようですが、数えられるほどの少なさは淋しい限りです。

白梅は、この一輪だけが咲いていました。「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」を期待しているこの頃です。

紅梅の背景には、吊下げられた「梅まつり」の提灯が写っています。

白梅の蕾も大分膨らんできたので、暖かな日が続けばパッと咲きそうです。



舞台も出来て、風に提灯が揺れていました。さて、この舞台で何が演じられるのでしょう。残念ながら、まだ見たことがありません。

おまけ
山から持ち帰ったシュウメイギク(秋明菊)の小さな苗、ポットに入れ外に並べておいたのですが、もう葉が伸びているのには驚きです。寒いとはいっても、耳を澄ますと春の足音が聞こえてくるようです。