今日は黄砂も少なくなって、周囲の山もようやく見えるようになってきました。しかし、五月晴れの青空をここ数日はお目にかかれていません。見上げると、カラマツの梢も緑の色合いが日増しに濃くなって、山にも遅い春が来たのを実感しています。

コイワカガミが花を付けました。今年初めての小さい花、花芽が上がっているのを気がつかないでいました。嬉しい高山植物開花の一番花です。

イカリソウ、この花は八ヶ岳山麓で良く見られる地のイカリソウです。

キバナイカリソウ、この花は白馬山麓からやって来たものです。

このイカリソウが何時、どこから私の庭にやって来たか忘れてしまいました。この花の子孫らしきものが、勝手に自然繁殖をしています。

上のイカリソウと同じかと思いますが、実生から育つ際、少しずつ花色に変化がでて面白い花です。