久しぶりに晴れましたが雲は多く、思ったより気温も上がりません。免許の更新で警察署に出向いた帰り、自宅から近い港南のサクラの名所、桜道に立ち寄ってみました。日野公園墓地を通り抜けますが、ここの木々も芽出しを迎え、山桜は三分咲き位になりました。
イメージ 1
サクラより一足先に満開になったのは、足もとのタチツボスミレ。日野公園墓地は磯子の海を見下ろす高台にあり、美空ひばりさんらも眠っています。ここで撮ったものです。

イメージ 2
桜道のサクラ、舗装された道路で根は痛められ、人家が近いとあって古木の桜は、なんとか生きながらえている状態、地元の方が懸命に守っているようです。今日は寒さが残って、まだ二分咲きといったところです。

イメージ 3
暖かになれば、ぱっと咲けるほどに蕾も膨らんでいますが、花冷えで足踏みしています。

イメージ 4
山モミジ、柔らかな若葉が伸びると同時に、花を咲かせています。

イメージ 5
ワラビがもう出ていました。