横浜の開港150周年記念イベント「開国博Y150」が4月28日に開幕します。昨日(22日)久しぶりに横浜駅近くへ買い物に出た帰り、関内駅から山下公園、赤レンガ倉庫、桜木町駅までのベイサイドエリアを歩き、開幕直前の街の様子をウオッチングしてきました。

関内駅前の横浜公園には、チューリップが見事に咲きそろっていました。ベイスターズと広島カープのナイターが行われるので、公園内のスタジアムに向かう人の群れも、お上りさんの私には珍しいものを観た感じでした。

関内駅前にある市庁舎、クスノキ広場にカウントダウンのボードがありました。開国博(4月28日)までのカウントダウンかと思ったら、6月2日の開港記念日のもので、この日は昔から、横浜の学校は休みだったことを思い出しました。

赤レンガ倉庫近くにあった看板、都市型博覧会の開幕までもうすぐなので、準備も最後の追い込み中でした。

桜木町駅前の花飾りも、仕上げの段階になってきました。

山下公園にも沢山の花が持ち込まれ、植え込みが盛んに行われています。♪「赤い靴」の女の子像は、開港150周年のざわめきを知らぬかのよう、今日も変わらずに海を眺めていました。