寒気と暖気のせめぎ合い、太平洋沿岸を次々に低気圧が通り、雲の帯が大陸まで続いています。週末の土曜日頃までは、スッキリした青空は望めないようです。今日の大泉町のアメダスによると最低気温は1.9℃、最高は6.8℃と暖かでした。先日の雪も陽当たりの良いところでは、殆ど解けてしまいました。明日も天気は悪そうですから、小屋で温和しくして過ごしましょう。

午前中まで降っていた雨も昼頃には上がり、西から青空が広がってきました。夕焼け空が観られるかと期待して、小屋近くの見晴らしの丘に出かけました。八ヶ岳はその山麓にいて背後にあるので見えません、望めるのは南アルプスの山脈です。左から鳳凰三山、北岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳、鋸岳がシルエットで夕空に浮かび上がってきました。
写真をクリックすると大きな画面で観ることが出来ます

日本第二の高峰である北岳と甲斐駒ヶ岳、雪をたっぷりと頂いています。今の時季、この山々は私にとっては登る対象でなく、眺めるだけで十分なお山なのです。